昨日放送の実感帽は描き替え描き足しともなし。
ただし、台詞の一部がちょこちょこ変わってるのが気になる。
大全集の方は、基本的に初出に基づいてるはずだけど、初出から変えてるということは、藤本先生の書き文字を優先しているということになるのかな。 
   ★本日の出来事 30
パーマンたちが集まって、盛大にクリスマスパーティーを開こうとした日です。
『パーマン』「特大クリスマス」より 
   本日は「マラソンの日」。
紀元前450年9月12日、アテネの奇策でペルシャ軍を撃退したことをフィリッピデスが伝令となって、40km近く離れたアテネ城門まで走った日にちなんでいます。
別の説では紀元前490年のこととされていて、『T・Pぼん』「マラトン大会戦」ではこちらの説を採用しています。 
   パーマンの「潜水艦見つけた」で出てくるウレッシャー号は、1963年4月10日に沈没したアメリカの原子力潜水艦「スレッシャー号」をモデルにしているものと思われます。
作品中ではパーマン達に救われたウレッシャー号ですが、実際のスレッシャー号事故では、残念ながら129名全員が亡くなったそうです。 
   同じ「税金鳥」から。30代以下?の方は、500円札なんて馴染みがないですよね。
以前ネットでも作者のミスだと騒がれたようですね😣 
   「T・Pぼん」で長らく単行本未収録だった「王妃ネフェルティティ」が世界ふしぎ発見!で登場していました。
今は発音が正されて「ネフェルトイティ」と呼ぶんですね。
「美しい女性が来た」という意味なのか🤔 
   ★本日の出来事
パンパロパン!本日は、ウメ星節(ウメ星の建国記念日)です。
何億年も昔、スッパラパンの神がウメ星に降りられ、土でウメ星人をつくり、出来損ないは地球など他の星の人間になったのです。
『ウメ星デンカ』「ウメ星記念日」より
#本日のF出来事 
   本日は喫茶店の日だそう。1888年4月13日に東京上野で、日本最初の喫茶店「可否茶館(かひさかん)」がオープンしたことが由来となってるんですね。
喫茶店でパッと思い浮かんだのは「おはなしバッジ」と「オールマイティパス」。「うん!ここのお冷やはなかなかいける。」他にどんなのがあったかな。 
   ★本日の出来事 ②
みどりや坂口五郎が乗った飛行機が山に墜落した日です。
『みどりの守り神』より
#本日のF出来事 
   ★本日の出来事 ①
世紀のビッグスター、ジャイアンチャリティコンサートが本日午後3時から開催されます!!
『ドラえもん』「フィーバー!!ジャイアンF・C」より