「ドジ田ドジ郎の幸運」についてツイートしたので、ついでに。
左は単行本バージョンの最初のコマですが、初出時には右側のように「偶然」について触れられていました。 
   航空宇宙博物館で流れていた、これからの人工衛星についての解説。
低コストの小型衛星が登場していて、個人が人工衛星を持つ時代がくるかも、との内容が、まんま「自家用衛星」じゃないか、ということで47年前にこの作品を描いていた藤本先生の想像力に改めて驚かされました😊。  https://t.co/3LDQn2p75n
   本日放送の「ミラクルマン」は、初出時24Pから2P分描き足して、26Pに。
初出から随分時間が経ってからの描き足し・描き換えですので、どれが後からの絵かは分かりやすいですね。
描き換えコマで印象的な物をピックアップしてみました。
1コマ目、田舎だった風景が新興住宅地に描き変えられています。  https://t.co/KzA7rjaT3Z
   ★本日の出来事 ②
高畑和夫くんの誕生日です。
高畑くん誕生日おめでとう!!
『エスパー魔美』「恋人コレクター」より
#本日のF出来事 
   ★本日の出来事 ②
勤労感謝の日が普段働いている人々に感謝する日だということを知ったQちゃんたちが、パパとママに何もさせないことにしようとした日です。
『オバケのQ太郎』「パパうごかないで」より 
   ★本日の出来事 39
サンタがいるかいないか、正ちゃんと賭けをしたQちゃんがサンタを探しに出かけるも、見つからなかったので、自分がサンタに扮した日です。
『オバケのQ太郎』「サンタはきっとくる」より