こたえ:牛乳
副業でやってた牧場の。(関急牧場のルーツは伊勢電と関わってた旭土地建物株式会社であるため名古屋が差し入れている)
当時は名張にも牧場があり、ホームで売って喜ばれたそうな。
https://t.co/ilVZZ8wJUy
こたえ:ご子息
中の人同士の関係性から。(大神都計画を勧めた太田小三郎氏の養子が京阪の太田光凞氏であり、家督相続で合同電気にも携わってた)
次に描こうと思っている信貴生駒の話にもこの設定が関わるのでよかったら頭の片隅に置いといていただければ。
https://t.co/pKqyTkYIWL
こたえ:松茸山
実際に造ったかは真偽不明……
https://t.co/7wRPoCC8Re
こたえ:グラウビュンデン州
州有化されて企業・個人の免許がレ一ティッシュ鉄道に売却された=アノレブラの両親はレ一ティッシュ鉄道(プレティガウ線ほか)とグラウビュンデン州、という設定です
https://t.co/HFkcIWgYR0
@CD94_HH うるうるした女の子がかわいーい! みなとさんの絵柄で見たいのはけーはんなです♥
(主役漫画は未完です失敬……!)
https://t.co/vpP593ljAM
こたえ:羽のマーク
指定席化は1949年から。
キャラ的には二人が打ち解けるのを遅らせる要因にしました。そのほうが燃えるやん。 https://t.co/MXmZXgAD9p
@mekamakrd くろちゃんの絵は、ぱっちり開眼ではないけど黒目が大きい隠れ華やか顔(?)が好きなので拙作だとJ宝かな……
今までいただいた絵だと、特に「よこすからいん!」とJ東西+学研が狂おしいほど好きなのであんま関係ないかもですが……!
https://t.co/ESsVnlVPNj
こたえ:アノレブラ
ループ線を多用し坂が緩やかになっている=ラックレールではない。
https://t.co/RZGMAYHvoq
こたえ:ダウンタウン線
ダウンタウン駅。あの有名な景色(マリーナベイサンズ、マーライオンなどのあれ)のすぐ近くです。
トムソン駅は幻に終わりました。
https://t.co/4cp9oM09tv
こたえ:松lヶ崎駅
名阪での乗換ルートは参l急の延伸待ち、先に既に交点となっている松lヶ崎村に駅をつくりました。
https://t.co/RdUesJnGWC