漫画『春待ちの玉虫 京都奈良間電鉄噺』【1】
現・近鉄京都線の前身会社、奈良電気鉄道の歴史漫画。
京都と奈良を結ぶ立地もあり、京阪/大軌(近鉄奈良線)両社からの出資がありましたが(ルーツは京阪寄り)ルート決めはかなり難航したようです。
#鉄道擬人化 #KawaiiRailroads
#大和鉄道まつり
二日間ありがとうございました!!
初日の久野知美さん、斉藤雪乃さん、新竹浩子社長のトークショーは色とりどりのスタイリングで是非カラーで描きたいなと手を動かしました〜
ぴったり1P漫画のネタになる展開もありましたので笑
@tomomi_kuno @yukino520 @ekiben_aratake
#擬人化クラスタ勝手にフォローしてくれ祭 #鉄道擬人化
近鉄の路線擬人化(元会社単位)中心に色々。
一枚絵も時事ネタ漫画も描きますが本体は漫画です。
今は京都線の歴史漫画の作業進めてます。
漫画『Vamos! Hinotori』
ホームで小耳に挟んだおはなしと、先日の電気供給ネタ。
相対的に特急多めの志摩はよく食べる子です。
「駅弁のあら竹」さんに許可をいただきまして🍱お借りしました。
山田なら当然こちらでと思い……!
#鉄道擬人化 #KawaiiRailroads https://t.co/YLcyZMyGeI
#大和鉄道まつり2024
初日ありがとうございます〜!
現場より舞台トーク描いて出しの漫画です。今年もネタ豊富すぎて……
🇨🇭レーティッシュ鉄道 擬人化紹介漫画
日本でも箱根との姉妹提携などで存在感がありますが、各路線の魅力といえばやはり「橋」。
まずは一番有名なここを……
12/25
いつまでもあたたかな光に包まれていますように。
Merry Christmas! 🎄
在阪大手私鉄で二人組を作る漫画(?)
こういう枠組みを全く気にしないのがきんてつだと思います。
#鉄道擬人化 #KawaiiRailroads
漫画『張子兄弟と絵図の虎』【1】
近鉄生駒線と京阪交野線、それと西信貴ケーブルの前史。近畿日本ブロックと京阪ブロックにおさまるまでのあれこれ。
まずは主な舞台となる信貴山の話から……
#鉄道擬人化 #KawaiiRailroads
【2】
京都府南端の区間が片町線(学研都市線)とガチ並走してる理由がこちら。
「大軌が砂利だけ採りに来た」話は引用元参照。古墳つぶしてた。コアエピソードなので描き直して長編に組み込むかもしれません。
ほんで反対が強かった場所といえば寺田! 当時は奈良線の城陽駅すらなかったのですなー https://t.co/nEbmfI25Au