@futaba223_2000 ババオバマさんの動きのある女の子の絵が好きなので、拙作ですとぽーとらいなーですな!
https://t.co/YjDZLGstKa
@kataka258 片華さんの絵ではとにかく切れ長硬派なイケメン(と美女)が好きなのでとーよこ……とーよこですね……!
https://t.co/Gla5O3HGeK
こたえ:ある区間(主に高田本山と四日市周辺)の線形改良
良線形=美形になりやすい、線形改良=美形化は弊擬人化のお家芸です、はい https://t.co/IvLxHi0Coy
https://t.co/YO67qQMCAX
こたえ:羽のマーク
指定席化は1949年から。
キャラ的には二人が打ち解けるのを遅らせる要因にしました。そのほうが燃えるやん。 https://t.co/MXmZXgAD9p
名阪を王道配置と言ったけど、758の「序盤はクールな敵キャラで仲間になってからもしばらくツンツンで友情感じるまでに時間がかかる」というキャラクターはイケメントレンドからは若干外れてるな
今はごじょう先生みたいな勝利フラグもちで頼れる指導的立場の人がイケメンやん 多分兵長がその先駆けで
chatGPTに投げっぱなしの英語だけど
庁のスパルタ度が上がった気がする めっちゃ高まるやめられん…
(元ページは引用元の3枚目)
(作画も直してます) https://t.co/SeWJUpkoj1
そして四日市鉄道の開発跡を探る会
四日市鉄道が桜、楓、梅を植えたんはどこやという。ただ出典(確か菰野町史)には計画として書かれてたから実行したかはわからぬ。
それこそ「地元の古老」にアクセスせよ案件……
一枚目の大石/温泉道標はだいぶ古そう🤔