【2】
もろ並走するのに長谷でなくやまてつに免許がいった決定的な理由はよくわかりませんでしたが、まあ政府視点でいうと榛原か名張かだと名張まで来て欲しいかなぁ。名松線も伸ばすつもりだったなら。他線連絡というのは伊賀鉄道も含みます(昔は名張まで伸びてた)
【29】
組み直し+描き直し。大軌参急勢のセコ……頭の切れ方すごいなぁと史料見るたびに思います。
当時の人は津市内の駅使いこなせたのかなぁー! 市街地の最寄りは津新地よ!
松電と接続する旨を報道した新聞記事にほっこりしたので1Pだけ松電出しました。現在は廃線。
@mekamakrd くろちゃんの絵は、ぱっちり開眼ではないけど黒目が大きい隠れ華やか顔(?)が好きなので拙作だとJ宝かな……
今までいただいた絵だと、特に「よこすからいん!」とJ東西+学研が狂おしいほど好きなのであんま関係ないかもですが……!
https://t.co/ESsVnlVPNj
@Augustin_tea チーズ売り場の紳士さんの絵ですと、さらさらの髪と思慮深い表情が好きなので……拙作で当てはまるのは、なごや(旧いせでん)かなぁ、と!
https://t.co/HyEmbtPbFP
四日市市浜田事件を思い出すわ(当初伊勢鉄道は関西線四日市駅より海側に駅を設ける予定で、史料には浜田とあったが今の浜田地区は諏訪のあたりでだいぶ内側)(旧浜田村域を特定してくださった協力者さんのお陰で四日市駅周辺の地名が入り組んでいることが判明して描けた 毎度様々な情報提供感謝です…… https://t.co/WN51xBQKYq
漫画『紺碧にかける』【16】
路線は廃止になったけど、トラスは移設してたんだなぁ
そしてついに……
https://t.co/2zcYO46UZj
四日市(JR)のホワイトボード絵師さんがラストとのことで……!
毎度力作楽しんでおりました。
第二部に期待……!
隣のシルバー人材センターも同じ絵師さんかな
こっちはどうなんやろ?