久し振りに私のプルトニウムふりかけ漫画を見ましたが、私、原発についての意見が当時から全く変わって無いなと自分で呆れました。ただ当時はまだバブルであり、原発事故なんて自分が生きている間は日本で起きないと無邪気に信じていたのが違いです。
.@saitotakako プルトニウムふりかけは『サルまん』で僕が担当したネタです。今から20年前、バブルの真っ最中.でした。売れなくなって苦境に陥った野望の二人が、原発推進漫画を持ち込んで断られるのです。
なんじゃこれは。RT @HORRORmanga_bot: 神社に近づいてはならん ニヤオッ わかったら早くお帰り ニャオッ【立風書房 レモンコミックス 岬マヤ『恐怖!呪いの鍾乳洞』1988年】
これは凄い。RT @nakagawa_ho: 【お死らせ】本日発売のヤングチャンピオン烈『抱かれたい道場』の第45話。画像を見ればお分かり頂ける通り、よくこのネタでOKが出たレベルの超絶内容に仕上がってますんで、ぜひぜひ御一読を!
平田弘史先生の作画で何より関心するのは背景のパースの正確さ。このページ下段のコマ内に散乱する食膳ひとつひとつ消失点を合わせたパースに見えます。http://mavo.takekuma.jp/ipviewer2.php?id=358 …
「天漫」では中国国内向けは中国国内法に基づき横書きになってます。ただ翻訳作品、戦略的に日本向けの作品に関しては未だ縦書きです。