明日、#電脳マヴォ におそらく大部分の人は知らないであろう70年代のエロ劇画家・常山鞆(つねやまとも)の『人間失格』を掲載します。絵柄が絵柄なので舐めてかかると驚愕の展開にあなたの漫画観が轟音とともに根底から崩壊するでありましょう!
@mariouji 杉浦茂の漫画はこんな感じです。先生は戦前にデビューして96歳で亡くなるまで作風が変わりませんでした。
28連勝記録を藤井四段に抜かれた神谷八段の心境がよく分かる漫画が#電脳マヴォ に載っています。平田弘史『三十三間堂外伝』より。https://t.co/qpbmeTGnQ3
夢特有の、「話が本筋からどんどんずれていくもどかしい感じ」を表現するのは、つげ義春が天才的にうまい。『ねじ式』もいいが、「話のねじれ感」では『ヨシボーの犯罪』が最高だ。
「古代史ミステリーに挑戦!ついに邪馬台国の謎に終止符!証拠続出!歴史の空白は《富山県・氷見》が埋めた!」