つまり会田誠氏のこのアートは、戦争の正しい姿=英霊の真実を伝えている傑作。これを「英霊を馬鹿にしている」と憤るネトウヨはニューギニアで片腕を失った水木しげるの漫画「総員玉砕せよ!」を読んでから戦争について語るべき。
水木しげる先生が本名の武良茂で描いた貸本漫画「アマゾンの奇妙なもの」。私は隠れた水木しげるの最高傑作だと思っている。左から読んでください。その1
.@saitotakako プルトニウムふりかけは『サルまん』で僕が担当したネタです。今から20年前、バブルの真っ最中.でした。売れなくなって苦境に陥った野望の二人が、原発推進漫画を持ち込んで断られるのです。
大正11年に創刊された児童雑誌「コドモノクニ」の美術レベルは高い。文章も北原白秋や島崎藤村が寄稿していた。