#台風襲来の日
台風の季節が来ると思い出すドラえもんのエピソード。1本の映画にできるような内容をわずか十数ページの漫画として構成できる藤子不二雄先生の技量には感服します。
ブラックジャックは人間や動物以外にも、宇宙人、ミイラ、幽霊、コンピュータまでも手術してしまうのだからすごい。最近の医療ドラマに欠けているのはこうした突飛さなのでしょう。加山雄三主演でまたドラマ化してくれないかな。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#宿の日
宿といえば日野日出志の短編漫画「おかしな宿」別名「狂気の宿」。旅行でとある田舎の民宿に泊まった家族4人が宿の番頭たちによって監禁されて一人づつ殺される「ホステル」みたいなお話。徹底した救いのない絶望的展開が鬼畜全開で心地よい。
#恐竜の日
その昔、学研から刊行された「恐竜のひみつ」は恐竜に関するいろんな知識を教えてくれた。その後の研究で学説内容はかなり変わったけど、恐竜に関するイメージはこの本で植えつけられたといっていいでしょう。
#ひざイキイキの日
ひざが生きた人間の顔みたいになるのが人面瘡。ブラック・ジャックでは人面瘡がひざでなく顔に出来るというひねりを効かせていた。