【青年少女、春を貪れ。】連載開始当初は、元気くんやアビス、100彼女といった濃い面子が並ぶ中で地味な作品と思っていました。しかし、終盤は登場人物の真意や事の真相が解き明かされていくサスペンス的な要素が凄く面白かったです。最終巻に書き下ろしあったら嬉しいなあ。
この鐘を鳴らすシーン。鎚がキングダムにありがちな長物の武器ぐらいにしなってたり、「オオ」の台詞を寧姫様が言ってるように見えたりで結構シュールな笑いが起きてた。いや、とても感動的なシーンには違いないし、実際感動もしたんですけど。
【ジャンケットバンク】もうこの時点で真経津フレンズからしたら相手が天堂の掌である事は明白だし、隣の意味深な眼鏡もちょっと怪しく見えてくる。
【スナックバス江】この悪魔、実はめっちゃ良い奴なのでは!?自分も実家に帰った時に遊びに来てた甥っ子姪っ子にSWITCHを貸して2人がワーキャー言いながらゲームをしてるのを眺めてるとこんな顔と気持ちになってる。
>RT 今週のヤンジャンでスナックバス江がこんなオチを持ってきた週にアニメ化発表とか本当フォビドゥン先生はタイミング持ってるなあ(笑)それとも知っててあえて被せてきたのか!?
【スナックバス江】そして明美ちゃんのこの持論凄く解かる。ワタシは男ですからそこまで食指は動きませんでしたが、刀剣乱舞では軽装という刀を置いた浴衣姿がめちゃくちゃ人気らしくてフォビドゥン先生も理解ってるなあーって思いました。
【少年のアビス】名前を呼ばれて目が潤んだかと思ったら、即刻漆黒の瞳に戻るのが面白すぎたww しかし、令児くん、その言葉は事実でも本音でもその場を取り繕うにはNGワードだよ。彼女にとって元の芝ちゃん先生に戻るってコレに戻る事でしょ?頑張ろうな!!は煽りになりうる。
【ウマ娘シンデレラグレイ】小野坂さんのウマ娘動画見過ぎたせいで関西弁で喋る記者が小野坂さんの声で脳内再生されてしまいますわ(笑)でも小野坂さん、オグリへの過熱取材でマスコミ嫌い競馬嫌いになってるから複雑な気持ち。