岡山に短期出張で来ました。ホテルに大勢の袴女学生が!?と思ったけど、行きの車内でかぐや様の最新刊を読んでいたので納得。
【最後の西遊記】サイのこの話が一切通じないサイコ感満載の目が最高だし、それを見て怒りよりも困惑の色が強い龍之介くんの表情が本当に好きだって事。 #WJ21
ウソ。本当は光回線業者とプロバイダーを変更してルーターをV6対応にした為、その設定に四苦八苦していただけです(笑)おかげさまで無事完了。スマホ、タブレット、SWITCHも全てWi-FI接続も確認。
タイムパラドクスゴーストライターに関しては、デスノっぽいサスペンス性の部分があって、個人的にはちょっと期待しているんですが、結局デスノと比べちゃうとデスノートの方がおもしろい!ってなりそうで微妙に推し辛いのよね・・・。
まくらがえしの話、137話だったのね。後にこのパラレル世界がまた別の作品に活かされるのは複雑だな・・・。良い伏線の回収ではありましたが。
【可愛そうにね、元気くん】ネガティブな感想っぽく見えますけど、もう本当に面白くて可哀想で可愛そうで・・・。元気くん、もうバス江に出てきたカワちゃんなんて目じゃないぐらいに社会的に死亡してて可哀想過ぎる・・・。
【ゴールデンカムイ】このシーンの鯉登少尉と月島軍曹の表情と気持ちが解らなかったのですが、どういう意味なんでしょう?鯉登少尉は余計な一言を言った?月島はそれを咎める視線を送っている?わからん・・・。
忍極先読み。ガムテ。チョコラータとセッコみたいにプリマが死んだら手の平を返すのかと一瞬思ったら、逆に達観してる風で良かったなと・・・なんてしんみりしてたら最後にとんでもないギャグみたいな展開で爆笑してしまったww