逆に複数型のデメリットを言うならば、そのヒロイン達が1人前以上の人気を獲得した時に、その作品の最後の着陸が非常に高難度になる事でしょうか。1人を選べば他ヒロインのファンから顰蹙や恨みを買い、ハーレムエンドは優柔不断に感じる場合も。作者には高い技術が求めらます。
それにしてもパンダって何故こうも人格があったり擬人化される事で魅力的になるんでしょうかね。見た目の可愛らしさ、それでいてよく見ると不気味だったり、獣特有の凶暴性などのギャップがそうさせるのかなあ。他のパンダキャラも好きなのが多いです。
ヤンジャンは一体いつからこんなパンツ漫画雑誌に成り上がってしまったんだ。パンチラじゃなくて洗濯後のパンツというのが一層罪深いナ。
【スタンドUPスタート】少なくともウマ娘でこれやられたら個人的には嬉しいと腹立たしいが7:3ぐらいになると思う。少なからず課金してるので。
【アンデッドアンラック】メタな感じで言えば、目潰しって実際にやられると想像以上にエグいからWJという少年誌では憚られたのかな。ジャンプSQでもThisコミュで目潰しはあったけど滅茶苦茶痛そうだったし。 #WJ39
>RT うーん懐かしい!ワタシの十八番キャラはカズキ6コマだったんですがランクインならずか。判定が強く復帰性能も高い突撃槍がめちゃくちゃ強いと思ってたんだけどなあ。