世の中は連休らしいのですが仕事へ。
電車内に車両や型番、プラレールの話をしてるちびっ子がいて、カバンから子供用の車掌さんの帽子を出して被る。
Tシャツを着てるのに、ついシンデンのマサジを思い浮かべてしまう。
かっちょいいギタリスト、バシさん @bashimaru から回って来た #推し麺つなぎ 色々迷いながら衝撃だったので
パパパパパイン。パイナップル味の味玉も一緒に!(写真残ってない)
ちゃんと美味しい、どころかクセになる旨さ。
写真はトトトトトマトとカカカカカカオ
世界さん @sekainored に回すぜ。
訃報を聞いても「志村が?」と呼んでしまうけれど。
「8時だョ!全員集合」の様にゲスト多彩な「飛べ!孫悟空」も大好きでした。
テレビランドワンパック 漫画は山田ゴロ先生。
#志村けん
ワニくんのラストを読んだ後、
「ああ…」となり色々考えてて。
手が動いて作ったのは…
デンデンワニでした。
これは「ジャングル黒べえ」原作版、色も原作仕様。ピリミーに居る動物で、
「のび太の宇宙開拓史」コーヤコーヤのそれとは個体が違うのです。
(キバ無しパオパオとかの様に)
神田 #spacecaiman #浅田弘幸 先生
#テガミバチ 原画展「Wish」再訪。
原稿を前に綺麗な線を目で追いながら、本とは桁違いの優しさ、迫力にやられて自然に涙が出てました。
入場ステッカーとアクキーが増えていくと嬉しくなる。揃えられるのか…?