御厨さと美先生の単行本未収録作品の紹介
劇場映画「ジャッカルの日(The Day of the Jackal)」1973年のコミカライズ
劇画ゲンダイ・11&12月号に掲載されたタイアップ作品そのさん
御厨さと美先生の単行本未収録作品の紹介
劇場映画「ジャッカルの日(The Day of the Jackal)」1973年のコミカライズ
劇画ゲンダイ・11&12月号に掲載されたタイアップ作品そのに
御厨さと美先生の単行本未収録作品の紹介
劇場映画「ジャッカルの日(The Day of the Jackal)」1973年のコミカライズ
劇画ゲンダイ・11&12月号に掲載されたタイアップ作品そのいち
「男の星座」読んでたら妙に気になる部分があった。本屋店員のメガネねーちゃん。どう見ても原田先生の絵じゃない。少女漫画家が手伝いで描いたよう思えるけど誰だろう
新聞映画広告戦争映画編1969年~71年
「大脱走/The Great Escape」リバイバル上映。マックィーンの乗ったバイクはトライアンフTR6と聞いてたけど「BSA-491」ってなんだろ?
上の方に小さく書いてある「戦闘機の死のハイジャック」も地味にイイ
今回の本は岩浪作品だけではなく、まっどどっぐ・がちょんさんがお好きな作家、いばら美喜、好美のぼる、三田京佳、井草はじめ、中島シゲル、S・ドラゴン、しきはるみ、数浜哲己などの選りすぐりの読み切りも収録されてボルテージの高い内容です。凄すぎる。
ページの右下に永野センセ自身の台詞がある
「く~ダイブブレーキのいい音だな」とか、これ絶対センセの心の叫びでしょ
月刊NEWTYPE11月号のファイブスター物語
超燃える展開キター
ボオス星以来の通常軍による対モーターヘッド戦闘。いや、ボオス星のは陸軍同士の互角な戦闘だったが今度は圧倒的優位な対MH戦だ!!