デススター表面での攻防戦。右上の撃破されたXウィングファイターも壊れ方まで完璧にそのまんま。タイファイター描きにくい(証言=ガキのころに一生懸命描こうとして諦めた俺)。
劇画ロードショー小史・32
1975年月刊少年チャンピオン6月号「スプーン一杯の幸せ(作画・鈴原研一郎)」
2015年に初版作ったときはイマイチに思えたのですが改めて読んでみたら少女向けの楽しい作品でした。最初から「殺してくる」は凄い。当時の少チャンを少女が読んでいたのかどうか分かりませんが。
右上のR2をよく見ると頭部の天辺が飛び上がっている。うんと古い漫画で驚いたときに髪の毛(カツラ)が吹き飛ぶ描写があったがアレに近い。この描写をルーカスフィルムの担当者にどのように説明したのか興味深い。
劇画ロードショー小史・9
1973年別冊少年チャンピオン7月号「戦争と冒険(作画・石原春彦=石原はるひこ)」。英国の名宰相チャーチルの青年時代をテーマにした映画が原作。幼少期からインド、スーダンでの従軍を経て議会に進出するまでを丁寧に描いています。
「2300年未来への旅」と「友よ静かに死ね」を読んでみたいと原本探している方がいたら参考にして下さい。紙質が良くないため裏側の印刷が滲んでいます。個体差はあると思いますが、当方の手元の本はこんな感じです。