マンガ8
#海色マーチ 1巻
沖縄の海を舞台にした作品。
きらら作品で表すとキルミーとはるかなを足して2で割って、ビーチバレーをシュノーケリングに差し替えた感じ(分かりづらい)
きららの中でもギャグの量が多目なので人を選ぶかもしれない。
ただ二人のテンポのいい掛け合いは見てて心地いいです。
#スロウスタート 1~9巻
読む精神安定剤
物語を通して一貫して「大丈夫」と語りかけてくれ、呼んでいる間ずっと不思議な安らぎを感じていた
所々にメインテーマに続く導線がちりばめられ、花名の心情がとても丁寧に表現されている
それを爆発させた8巻ラストは色々感極まって、もう泣くしかなかった
マンガ26
#SA07 1巻
「箱入りドロップス」の津留崎先生が描く、クリエイター系の専門学校を舞台にしたラブコメディ。
1巻では初期メンバーが揃ったくらいだけど、まだ始まったばかりなので今後の展開が楽しみです。
茉愛の自信過剰&承認欲求はもはや尊敬できる。
こういうスタンスで生きていきたいね
今月のきららフォワード、カエルDXさんの読み切りが載ってるってことで買ってきた
明日買う予定の冬コミ新刊も楽しみっすね
マンガ7
#タベモノガタリ 1巻
きららグルメ系の新時代...は築けなかった作品。きららMAX5月号できんモザと一緒に終わってたときは悲しかった。
絵はすごく可愛いので普通におすすめです。
最終2巻は4/27発売(宣伝)
正直真似したくない「食べ型」がほとんどだったけどこれには禿同。
マンガ感想6
#まちカドまぞく 1~5巻
まぞくと魔法少女のハートフルコメディ4コマ。
色々書きたいことあるけどどう考えても140文字じゃ収まらないので1つだけ。
アニメで止まってる人はぜひ3巻までは呼んでみて欲しい。
個人的にこの作品は原作3巻から始まると言っても過言ではないと思ってます。
マンガ16
#びわっこ自転車旅行記 屋久島編
びわっこシリーズの第5巻。
今回はロングライド&登山という珍しい構成だったけど、何やっても最終的にはボロボロになって終わるので安心して見ていられる。
次巻は富士イチらしいので、引き続き五百住四姉妹の活躍を楽しみにしてます。
ジブリネタ多めで草
このリアルタイムで旅を一緒に作っている感覚はなかなか他の作品では味わえない気がする。
毎月27日にアンケ取ってるらしいんだけど、ちょうど明日がコロナ明けて初めてのアンケになるので参加してみようかな。