『天涯侠路』は、やはり永楽帝時代だった。皇族の名前が出てきたことで確定した。
https://t.co/Ht4SafVYIu
サメ氏が読んでいるあたり、ちょうど真田先生のイキリがエスカレートしてくるところ。このへんから殺人に躊躇いがなくなってくる。
韓国の百合漫画。ローカライズされて日本設定になっているけど、飯がどう見ても韓国(7話)。
https://t.co/RgZIUZvGCF
韓国漫画に出てくる福本伸行顔まとめサイトでも作ろうかな(作りません)。35話。
https://t.co/CVT1UJAyQy
毎週不安な気分で訳文を見ている『父無双』。ここは「史書」ではなく「四書」じゃないかな、文脈的に。ここは「娘は頭が良い」という話をしているところなので、史書でも四書でも問題ないんだけど、子供が使うテキストなら四書の方が自然だろう。