チャンピオンRED掲載読切
『ハゼル・リンカネーション』
めっちゃ面白かった…!!突如女性となった元ヤンキーのアイドルストーリー。物語の熱さも大好きなんですが、なにしろ表情が最高。アイドルものの枠組みを超えた強烈さが作品内に溢れてて素晴らしかったです。アンケート全部に◯して送りたい…
今月エースで始まったケロロ軍曹誕生物語。吉崎先生ほか、当時の関係者たち皆んなを「ケロロ軍曹」キャラに置き換えて展開していくの面白いな。ちょっと混乱しそうだけど笑。
ジャンプSQ.RISE掲載の読切『ファンファーレ / 西連助』競走馬が本当に息づいてる様な描写が凄い…馬がビショビショに汗かいて怖がってるのとかリアル過ぎてちょっと感動してしまいました。馬と騎手との関係性をきちんと描いた上での競馬物語、最後までめちゃくちゃ面白かったです。もっと読みたい!😆
以前の手塚賞で鳥山明先生と尾田先生が絶賛していた『地見後助VSメデューサ』がついにジャンプ+に掲載されましたッ!!昨年からめちゃくちゃ気になってたんですよ!なんという魅力溢れる絵力だろうか。
作者は英田恵史(あいだけいし)先生です。
#ジャンププラス
https://t.co/KT2wq21HAC
今日のジャンプに掲載された読み切り『カクレミ』面白かった~!驚いたり感激するポイントが多過ぎて疲れるくらいだった。空想力がバリバリ刺激される世界観とか苦味のある主人公像とかめっちゃ好きです。次から次へと凄い作家さんが出てきて嬉しい。
この前チャンピオンREDで再スタートした
『フランケン・ふらん』
いつの間にか第1話が公開されていますね。いやー素晴らしいえげつなさ。大好き。
第1話→
https://t.co/g4EziHF9v4
三白眼ヒロインまだまだ珍しい気がするけどほんと好き。最近出た成年向けだとこっぽり生ビール先生の作品すごい好きです。
ヤングスペリオール新人賞、くそごり先生の読切『live forever』うわ〜面白かったです!葬式に流す曲を探す物語。主人公の込めた思いが届いていたのに、届いてはいなかった。どうにも出来ない切なさが入り混じる展開なのに、不思議とスッキリとした読後感が凄くて頭真っ白になりました。絵柄も大好き。