ヤンマガで展開されていたラブコメフェス面白かったです。こういうジャンル決まった読切企画楽しくて好き。
https://t.co/XoOzVo6gsH
先月のウルトラジャンプ、高瀬わか先生の読切『姉の友人』今更読んだけどめちゃくちゃ面白かったです。距離感バグり気味ギャル×おかん系美形オタク男子のあまりにも仲の良すぎるラブコメが最高でした。1ページ丸ごと使った照れ顔見て幸せで死にそう。
来週ジャンプに「後藤冬吾×松浦健人」コンビが『仄見える少年』にて本誌に登場じゃないですか!増刊号等で様々なジャンル漫画を描いてますが全部好きです!今度はがっつりホラーもの?めっちゃ楽しみです。
こっちも震えて待つことにします
さまざまな漫画家が独自の“麺”ストーリーを描くゼノン連載アンソロジー『マンガ麺』。次号担当の先生がとてもビッグネームで今からワクワクしてます。鳴見先生のガチ具合と石黒先生のカップ焼きそばの温度差が激しい笑
アワーズGHで連載再開!Boichi先生の
『カッコイイ男キャラクター漫画教室!』
素人目でも超絶面白いんですけど参考になるのだろうかコレは…!?こんだけ漫画読んでて足の指で感情表現してる所始めてじっくり見たわ。凄過ぎて開いた口が塞がらない。
『こがねペットの1年生』瀬田天先生
なんか凄い泣いてしまった。もしかしたら「最も身近な覚悟」というものを教えてもらった気がします。
作品リンク→
https://t.co/GoPAnwQCTY
西村野道先生、ハルタ新人漫画賞をとった読切『ピカピカ』も相容れない触れ合わない不思議な世界を描きながらもフワっとあたたかな気持ちにさせるショートで面白かったです。この雰囲気とても好き。
カナエさんという眼鏡っ娘の戦い方、凄い好きなんです。
FREAKS FREAK COMPANY - 芝間スグル / 【第5話】「不本意ですけど。」 | マガジンポケット
https://t.co/XbvrRoIohm
今気づいたけどTAKUMIサメ男先生って以前「鮫神鉄拳ジャッポ」をチャンピオンで掲載してた綿貫琢己先生の別名義だったのか。めちゃくちゃ印象的で好きな作品でした。 https://t.co/jTRiClMb1L