アワーズ巻末漫画「水上悟志のまんが左道」今月は惑星のさみだれの話も描かれてて「おおっ!」てなりました。こういう制作秘話テンション上がる。
ちばてつや賞の二次選考結果が発表されてるけど「死にさえすればいいのよ」「こころよるやま」の景山五月さん、「さざなみストリップティーズ」の及川滲さんが居て既に超絶読みたくなってる。最終結果発表は7月か…
ハルタ、鳩音あゆむ先生の読切『緊急表明アズマさん』面白かったです!暗い方向性に詩的で激しすぎる感情が爆発していて笑ってしまった。お気持ちシャウトの表現もすごい楽しい、、多彩な表情や美しい光景に加えて予想不能な友情が展開されていて大好きです。
ヤングキングアワーズGHにてISUTOSHI先生新連載の『フューリーズ-虚空の銀翼-』
「戦闘機が好きだっ!!」という熱気が全ページから燃え上がってる戦闘機エアバトルSF漫画!実在の旧世代機を用いた空中戦はマニアにはたまらんでしょうなー。
個人的にカラー担当が大石まさる先生というのも感激です。
サンデーS最新号にて読切掲載
『青春が終わる前に』
超優秀な生徒会長と副会長、そして平凡で気弱な一般生徒の物語。冒頭で「かぐや様的なラブコメかな…」とか思って読んでたら、想像と違う展開にぶん殴られた様な衝撃を受けました。いやー…良かったです。
もう一つの読切が掲載されてる雑誌も貼っておきます。
読切『おんなのこ』掲載
good!アフタヌーン 2015年9号 https://t.co/acjNqiZjte
ワールドメーカーってアプリじゃないんですね(早速やってみる。)
World Makerで「腹減った。」の漫画ネームを公開しました!
https://t.co/svhGzWybjm
#WorldMaker
ビッグガンガン『ハイスコアガール』先月号で今月休載って言ってたのに載ってる!?と思ったらまさかのカプコンコラボ企画読切だった。90年代アーケードラブコメの世界観でSwitchの紹介をするというカオス。好きです。
そしてスピリッツ賞佳作受賞作が一コマだけですがとても面白そう。前回のスピリッツ賞は佳作受賞作を本誌に載せてくれたので今回もやってくれないかな…。