今週のスピリッツに出張掲載した屋乃啓人先生の『出禁探偵』メタに溢れてて笑ってしまったw本連載してるやわスピのコメント欄が大いに荒れてる事すらもネタにしててホントたくましい。アオリすらもどこか辛辣。
「やわらかスピリッツ」連載作品 #出禁探偵
第1話→
https://t.co/8u8SEuzAaO 
   月刊!スピリッツ、志水マーチ先生の読切『てんてこしまい』面白かったです!就活のため姉の家に泊まりにきた物語。社会の荒波にもまれまくって平静ではいられない2人だけど、だからこそ見れた姉妹の仲の良さが展開されててほっこりきました。表情が大好き、特に終盤の電話してる姉の顔が最高でした。 
   サンデーS、竜誠先生の読切『劇的ごっこ』めちゃくちゃ濃い…!バイクのブレーキが壊れた、の一要素だけで展開される漢臭さ全力全開のバイクアクションが面白かったです。理屈じゃ無い思いが突っ走ったまま最後までいくのも大好き。素晴らしい熱さでした。 
   月刊アクション、私屋カヲル先生の新連載『モンスターの婚活屋さん』モンスター娘たちの可愛さも凄かったんですが、マザコン&NTR嗜好持ちの主人公の業の深さが悲しすぎてインパクト大でした。 
   漫画アクション『いとなみいとなめず』が次号から連載再開!めちゃくちゃ嬉しい…!無理のないペースで進めて欲しいです。 
   ジンパチさんのコナンの犯人ばりに黒塗りなキャラデザ。半分ギャグみたいになってるけどカッコよくて好き。これだけ威圧感あるのに読んでて常に笑いそうになるのも破壊力高い。
(殺し屋は今日もBBAを殺せない。の話 
   次号のスペリオール。原克玄先生がシリアスものやるのか…!?本当にやるのかどうかはともかくめちゃくちゃ楽しみ。 
   ゼノン掲載の一点突破賞2作品
『りんごうさぎの捕まえ方』
『種火』
どちらも良かった…。「りんご」の時間が経っても消えぬ百合の最高具合といい、「種火」の詩的なセリフのやり取りといい、この短いページ数だからこそ良さが濃縮されてて凄かった。。作者さんの次作(長いやつ)期待してます! 
   『誰にとってもどうでもいい人』石田和人先生
少なくとも新人作家の方が描いているとは到底思えない凄まじさ。なんか皆が読んだあとどんな感想持ったか聞いてみたい、ていうか作者の方にも聞きたいくらい。
https://t.co/FheHm1kbda