アワーズGHで連載してたBoichi先生の『カッコイイ男キャラクター漫画教室!』が7/16書籍化決定!!嬉しいぃ!先生の超絶技巧と作品に対しての考え方が全力で展開されてて最後にはちょっと泣けてしまった。漫画家じゃなくても漫画好きなら絶対買った方が良い一冊!雑誌サイズってのも嬉しい😆
REXの新連載『僕の彼女は僕のことが好きじゃない』面白かったです!別の人に恋する彼女を見守る彼氏というキツい物語、と思ったけど彼女の笑顔のキラキラした感じや献身的な彼氏の告白にグッときたし、何よりその心理描写を残酷なほど綺麗に描く絵があまりにも素晴らしくて大好きです。愛が凄い。
完結から5年以上が経ち、作者の大久保先生がマガジンに行ったにも関わらず、ガンガンでは変わらずソウルイーターの広告載ってるのはなんか凄い気がする…。
青騎士、ゆーき先生のショート読切『女子高生としゃべる猫神さま(仮)』雑誌青騎士の色々な意味で濃すぎる感じを和らげるメタいフリーダム会話でめっちゃ笑いました。ハンバーガーちゃんと一緒に毎号はじめと終わりに載ってて欲しい心地良さでした。
エースで連載してる「けものフレンズ2」が良コミカライズ過ぎて本当に凄い。アニメで表現しきれなかったキャラや演出の細部がドラマチックに描かれててめちゃくちゃ面白いです。ナミチスイコウモリからただ逃げるだけだったこのシーンだけでも各キャラの魅力満載で大好き。
今月の青騎士に熊倉隆敏先生の10年くらい前の読切「金苺魚」が載ってて驚いた。人智を超えた不思議でかわいい話でとても面白かったです。雑誌アオハル懐かしい。
岡田索雲先生の短編集、ついに出るんですね。この前ようやく「追燈」読んでまさに言葉を失う内容で驚きました。面白くも心を抉ってくる物語ばかりだけど一冊にまとまった事でどんな読み心地になるのか楽しみです。
八神健先生の短編
『えろまん。(仮)』全1巻
エロ漫画家男女2人のコンビもの。好きなキャラがいっぱいだ(泣。ものおじ少女やお嬢様漫画家、苛烈な女性編集などキャラがめっっちゃ魅力的。漫画に対する思いもストレートに熱くて読んでて気持ちの良い作品でした。もっと読みたい…!
スペリオール、たかたけし先生の新連載『住みにごり』15年間無職引きこもりの兄がいる物語。冒頭は狂気の沙汰だし笑っていいのか分からないギリギリな雰囲気が凄い……まだ何も判断できない物語だけど、耐えられなくなりそうな不穏さにとても引き込まれています。次回どんな展開になるのか楽しみ。
ヤングジャンプラブ掲載の読切『告白力』ヤンジャンに師走の翁先生が…!!?と困惑しつつめっちゃテンション上がりました。女の子達がごっちゃごちゃに乱れながら怒涛の展開を突き進んでてニヤニヤが止まらなかったです。これぞ圧倒的楽しさ。