ガンガン『オウルナイト』第7話。うわ〜楽しい。複雑怪奇な人間関係がたった1話で展開されてるのが天才的過ぎてなんだか感動してしまった。次から次へと濃い人が出てきてめちゃくちゃ面白いです。
ハルタ、内田晟先生の読切『チェンジマーク』凄かったです…!巡り続ける一日の物語。一つ一つのコマの密度や情景がとてもカッコよくて、それらが集まった1ページの美しさに感動。ゾクリとくる程の絵の魅力がそのまま物語にマッチしてて最後まで引き込まれました。好きすぎて何度も読み返してます。
X-EROS、なまえれんらく先生の新作めちゃくちゃ良かった。。毎回絵柄も展開も雰囲気も個性的でほんと好きです。
ぱれっと、森乃葉りふ先生の新連載『朝倉さくらは自己紹介ができない』面白かったです!ある理由で自分の名前が言えない少女の物語。深刻な事情があるのかと思ったら予想の遥か彼方を行くマジカルな展開に笑いました。見た事ない友情劇が見れたのでこの先も楽しみです!短期集中と言わずもっと見たい。
快楽天beast、もず先生の『ネコの惑星』ネコな世界観が可愛くて素晴らしかったです。おおむねめでたしめでたしなラスト凄い好き。
サンデーS、高橋雄一先生の読切『今日からここで暮らします』児童養護施設で暮らす少年の小学生〜高校生までを描いた物語。なにかドラマチックな展開があるというわけではなく淡々と生活を描いていて逆にものすごいリアルなあたたかさを感じました。ここでの生活をもっと読みたくなる面白さでした。
今回大石先生と組んでた三原すばる先生。イブニングで地下アイドル&オタク漫画『地下に生くる人々』や、『鳥宮はバカ!』『スケルアイロニー』など面白くて可愛い読切連発してた先生なので、今後ジャンプ+の方でも新作描く流れになったら嬉しいな。
さまざまな漫画家が独自の“麺”ストーリーを描くゼノン連載アンソロジー『マンガ麺』。次号担当の先生がとてもビッグネームで今からワクワクしてます。鳴見先生のガチ具合と石黒先生のカップ焼きそばの温度差が激しい笑
別マガ10周年記念インタビュールポ漫画。
「少年漫画で純愛を描いてほしい」という編集部の依頼から『悪の華』が誕生するあたり押見修造先生が完璧過ぎてすごい。
私と別マガ - 宮島雅憲 / 【#7】押見修造先生編 | マガジンポケット https://t.co/Z0iGkLVXHK