6/12 『乙女戦争』第57~59話公開。公開済みの第60話とあわせて全話再公開完了です!
https://t.co/wV2PS6MVlS
この機会に読んでくれた方には感謝です🙇♂️
ニコニコでは連載時のバージョンですが、省略されていたラストバトル序盤の展開なども今日発売の12巻では加筆されています。
拙作『乙女戦争外伝Ⅱ 火を継ぐ者たち』https://t.co/T5xeVpH4kiでこの戦いを描きました
また、ブログにもこの戦闘の解説を書きました
https://t.co/Qtv5S5Mcql
書籍でもネットでもこの戦闘についての記述はなかなか無いので貴重です😉
その後5月15日、生まれたばかりのラースロー5世の戴冠式がこの王冠を用いて行われました。セーケシュフェヘールヴァールにてエステルゴム大司教の手で聖イシュトヴァーンの王冠を戴く、というのがハンガリー王の正統な即位儀礼でした。
『乙女戦争』37話脱稿~ 今回は天使隊水浴びシーンあります♪ そしてシャールカとヴィルヘルムの再会も。今月25日発売月刊アクションに掲載予定。請うご期待。
さらに余談だけど、このスティボリツのスティボルには同名の父親がいて(なので息子の方は「2世」が付くことも)、そっちの方が有名。
英語Wikipediaの記事もある。https://t.co/t2QJ8vWnFr
ジギスムントがハンガリー王になった時からの盟友の一人で『乙女戦争』にも1コマだけ登場(画像一番左)。
『星天のオルド』登場人物紹介⑪
【シュリヤーティ】
タルク帝国の服属国であるテイ藩王国の王女にして、後宮の宮妃。ブッダオ思想に深く帰依し、あらゆるいきものをわけへだてなくあいするじひぶかいじょせい。
名前の元ネタは、自ら象に乗って敵と戦ったというタイのアユタヤ朝の王妃スリヨータイ。
拙作『乙女戦争』の10巻https://t.co/PcoR3mdYblでこの戦いを描きました
作中に登場するフス派の「天使隊」は創作ですが、この場面のために創ったと言っても過言ではないです😚
ちなみにフス派の軍歌「汝ら神の戦士」はその歌詞と曲が現代まで伝わっていますhttps://t.co/cYsqo2dwdr