マンガナイトBOOKS @MANGANIGHT_ で開催されていた山本美希さんの個展に行ってきた。最終日ご本人が在廊されていたので、聞きたかった制作過程のことなど色々質問してしまった。フルデジタル作画の側からするとアナログの画材選びやその深さはある種羨ましい。あと、原稿はデカイ方がいい!
『ビッグコミックオリジナル11月増刊号』に「東京グローカルガイド」第9回が掲載されています。今回は在日コリアンの大学生キョンナさんとユナさんに二人の母校朝鮮中高級学校がある十条を案内してもらいました。多くの読者が初めて知るであろう東京の朝高生の日常について話してくれています。
12月12日発売の「ビッグコミックオリジナル増刊 1月増刊号」に東京グローカルガイド第10回が掲載されています。今回は中国海南島出身の鄔(ウ)さんに新小岩を案内してもらいました。
ビッグコミックオリジナル3月増刊号に「東京グローカルガイド」第11回が掲載されています。今回はグフロン・ヤジッドさんに代々木上原の東京ジャーミイを案内してもらいました。最近「映え」で話題の礼拝堂は気軽に見学可能。ハラルフードのお店もあり超級おすすめです。
告知が遅くなってしまいましたが、ビッグコミックオリジナル11月増刊号に「東京グローカルガイド」特別編が掲載されています。以前取材したお二人にコロナ禍での生活の変化などについてオンラインでお話しを伺いました。
昨年に続き今年も須賀川市シティプロモーション冊子『須賀川事典』の表紙とリポートマンガを担当しました。今年は「ランナーズ編」です。市公式サイトからPDF版もご覧になれます。
https://t.co/OGDNwuHNkW
おばけ煙突はもちろん塔ではないけど「下町のどこからでも見える高い構造物」として強引にこの括りに入れてみました
WEBコミックメディア「路草」にて『東東京区区』第3話「境界のまち・柴又」公開中です。映画『男はつらいよ』のイメージだけでは捉えきれない、柴又という町の特色について描きました。https://t.co/XukJTI3sJq
今日みたいな暑い日は家にいながら柴又で草団子を食べた気分になれるマンガを読んでみてはいかがでしょう。
『東東京区区』第3話 「境界のまち・柴又」https://t.co/XukJTIlBXy
『東東京区区』第1話で描いたエチオピアの主食「インジェラ」も振る舞われるはず。腹持ちいいので空腹の状態で来ることをおすすめします。https://t.co/uMFvdHIjRJ