イーディル発行の「IDYL(イーディル)」創刊号。何号まで出たのかは不明。上手い人がやたらいる。品川るみ・山本まゆり・小林智美、品川るみと小林智美はゲーム系のイラストなんかで活躍しました。
微妙に別名義がありそうだけど誰だかわからないシリーズ(^.^;
島村出版、池田哲夫「白ゆりの曲」。
若木書房傑作漫画全集、石浜泉「悲しき夕やけ」。
兔月書房発行、ふるやムツ子(古谷三敏)「湖の少女」です。
話の内容はというと「思い出のマーニー」に設定がよく似ておりますが、ジョーン・ロビンソンの原作が書かれたのは1967年。この本が出版されたのは値段から推定して1962年です。偶然というしかないですね(^.^;
なかなか面白い貸本マンガが入荷した。
ふるやムツ子「湖の少女」
ちなみに ふるやムツ子は古谷三敏の別名義。
話はというと「思い出のマーニー」みたいな感じ(^^)
いや本当にストーリーのできが良くて感心した。
新着と日記更新 そにょ4~
https://t.co/A2tYAPw0cO
https://t.co/zVHRoH8Hfy
早坂未紀公認FCクリスティーナ発行「クリスティーナ 1」。
白倉由美・早坂未紀・オーツカ某トークイベント(83年12月大泉学園シュレーベルにて) を収録。
新着と日記更新 そにょ9~
https://t.co/A2tYAPw0cO
https://t.co/zVHRoH8Hfy
魔法使いの弟子発行の「魔法使いの弟子 5号」。水縞とおるとか河内実加が活躍してました。
新着と日記更新 そにょ6~
https://t.co/A2tYAPw0cO
https://t.co/zVHRoH8Hfy
こちらは同じトラブル・メーカー発行の「とらのこ 2号」の別冊付録「ねこのこ 2号」です。北浦圭・佐々木淳子・平田まみ・いまいかおる・田中幹夫・酒井美羽・南川恵の面々による合作マンガ「白き銀河の果てに」です。
新着と日記更新 そにょ5~
https://t.co/A2tYAPw0cO
https://t.co/zVHRoH8Hfy
富士鷹なすびが主催していたトラブル・メーカー発行の「とらのこ 10号」。富士鷹なすび、酒井美羽等、ゲストで一丸の4コマ漫画が掲載。
新着と日記更新 そにょ3~
https://t.co/A2tYAPw0cO
https://t.co/zVHRoH8Hfy
東京女子大漫研「やっはるー17号」。坂田靖子・波津彬子合作「愛の摩天楼掲載」。
くだん書房
@kudan2002
新着と日記更新 そにょ2~
https://t.co/A2tYAPw0cO
https://t.co/zVHRoH8Hfy
少女フレンドは1988年47号。表紙は高橋真琴。巻頭のグラビア「わたしがデザインしました 細川知栄子他」、「バラのゆくえは」は扉カラー、「人気まんが家らくがきコーナー」。細川知栄子推し