1994年12月発行、水縞とおる「PLAY GIRLS 2」と1995年8月発行「PLAY GIRLS 3」。
続き物のコミックですが、どこまでつづいたのかちょっと不明(^_^;)。
サンディベルコネクション発行「THE Sandybelle 」1と3。ファンクラブの会誌のようなものです。ピンナップとかマンガとか情報諸々。3号までB6サイズ。
「少年少女」残り
中田雅喜「夫婦善哉’80」。これだけ最終頁を紹介。オチがつげ義春「李さん一家」になっています。このオチが使われた作品て世に何作品存在するんでしょうか。
誰か数えて教えて^_^;
サーカスマッドカプセル「人形姫 4」。プリマ85(武内真紀)「メディウサの首」、巣鴨ナリサガリ(内山亜紀)「黒ミサ」、芝浦剣「悪魔ちゃん」等。いつものメンバー他に豊田瀬梨華、姫丸、少佐等が参加。
あづまや会「ヤス坊」2800話目。8年弱は続いている計算。
明日は早起きして体操をやる予定のヘナ子。母親と一緒に寝ていたが突如夜中に寝ぼけて体操を始めてしまう。母親にたしなめられるがまたも寝ぼけて体操を始め父親の寝床へと追い出されるが、そこでもやはり寝ぼけて体操を始める始末(^_^;)
1983年12月発行、Team OCLASAN「おくらさん vol2」。北海道の天才少女ふるさと村の麦ふみ姫(坂崎麦子)「DOLL」、WHO「あるひのこと」。
新着と日記更新 そにょ5
http://www.kudan.jp/EC/sinchaku.html …
http://www.kudan.jp/nikki/nikki.html …
57年10月、石森章太郎「エリイデのうた」読切
58年1月、石森章太郎「キキちゃん」連載開始。
本日の新着目録と日記更新。 http://www.kudan.jp/nikki/nikki.html … …
今週は「小説ジュニア」
画像は市川ジュン「アリスの恋」単行本未収録。
菊池規子「太くん ああ無情」多分単行本未収録(^^ゞ
飯森広一「モンキー・ドク」これも多分単行本未収録(^^ゞ
「LADY BE GOOD」と「LEDY BE GOOD」。
LEDYの意味はさっぱり不明(^_^;)。ちょっとショタよりか(^_^;)