空道家物語 #10
早く練習行きて~…って職場に行く度つぶやいてたな。
これまでのおはなし↓
https://t.co/GGTHNmItkT
空道家物語【初試合編】4
空道を始めてから全日本大会優勝までを誇張・脚色して描いているマンガです。
これまでのおはなし↓
https://t.co/ReIVBPz1XV
空道家物語 16
センスなくてしなやかな打撃がなかなか身につかず、当時は毎日1~2時間くらいずっと左フックだけ練習してたYo
これまでのおはなし↓
https://t.co/GGTHNmJ1ar
空道家物語【初試合編】16
空道を始めてから全日本大会優勝までを誇張・脚色して描いているマンガです。
これまでのおはなし↓
https://t.co/ReIVBPz1XV
空道家物語【初試合編】34
空道を始めてから全日本大会優勝までを誇張・脚色して描いているマンガです。
これまでのおはなし↓
https://t.co/ReIVBPz1XV
空道家物語【初試合編】31
空道を始めてから全日本大会優勝までを誇張・脚色して描いているマンガです。
これまでのおはなし↓
https://t.co/ReIVBPz1XV
空道家物語【初試合編】11
背負投…ただただかっこ良くて好き!という理由で白帯の時から練習してました。
これまでのおはなし↓
https://t.co/ReIVBPz1XV
人間、くるとわかっている攻撃には割と耐えられる。
予期せぬタイミングでもらうから効いてしまう。
以前、遊んでいる子供のライダーキックがレバーに直撃。
息が止まったことがある^^;
しかし、それは相手を倒すためのヒントでもある👍
空道家物語【初試合編】3
こんなマンガ描いといてなんですが、喧嘩を自分から仕掛けるのはもちろん「相手次第ではやってやる」みたいな考えもやめましょう。正当防衛が許される場面で無い限り、実力行使は避けましょう。
これまでのおはなし↓
https://t.co/ReIVBPz1XV
空道家物語 第12話
稽古に間に合わないとモチベ下がるのあるあるだけど、たとえ30分でも体動かしに行くの大事
これまでのおはなし↓
https://t.co/GGTHNmItkT
ナイフに対するテクニック。
1:突き出してきたナイフの、対角にある手を前に出す
2:ナイフとすれ違うように交差させる
3:相手を向きながら回っていくと背後をとれる
漫画「ホーリーランド」にもあった「対角の腕をとって相手を引き出し、後ろに回る」とほぼ同じ動き。