これも余談ですが、ネネはハーミーズの火災の時は温覚や痛覚を遮断していたので熱い扉を触っても気づきませんでした。脳内(視界)に警告モニターは出ていましたが見る余裕がありません。 
   紅パンに出てくる伝承は、『古事記にかかれていると「言われている」』とされています。本当に書かれているかどうかは誰にもわかりません(笑) 
   ジェイムスン社長はあと十年後くらいにはゴーストダビングの影響で完全にイってしまって別人みたいになってしまい、そのあとの顛末はみなさんご存じの通りです。合掌。 
   ちょうどタイミングよくネネマネ回が公開されていますね。この回に出てきたネネマネに搭載されているOS(士郎正宗設定)は「G22v6」と呼ばれており(ギムニ社製OS、2022年、バージョン6)と言う意味ですね 
   紅殻のパンドラで地味に気をつけていることで、「戦闘中に敵から目を離さないようにする」と言うのがあります。「絵的にわかり辛い」という理由で戦闘中でもお互い顔を向けて話すアニメや漫画が結構見受けられますが、戦闘中にそんな油断してたら死ぬよ?という事でウチではそういうことは基本しません 
   いきなり六道神士世界の設定解説ですがブラウニーたちは数多ある世界に一対づつ人類史を存続するために存在しています。エクセルサーガの世界はブラウニーが人類史再生の途中で「壊れて再生産する」世界ですが中には「壊れたまま」や「壊れなかった世界」と多々存在します。