ジークアクスを見てきました。その夜六道先生と会ったのですが、ずっと初代ガンダムをTVで流しながらガンダムを語るオタクになりはててました。排気口からのブシューは大事!!
紅焔一式 外殻推進機構「紅焔(こうえん)」。「紅殻」の空中移動用オプションパーツです。当時「そんなに速度が出る訳じゃないんだな」というコメントを見かけました。現在の戦闘機の最高速度がマッハ3なのでそれと比べると確かにそうかもしれませんが「紅焔」の真価はそこではありません。
さらに原作攻殻の世界の日本語(?)は漢字やひらがなカタカナに加えてファンタジー世界で使われるような文字も存在するので紅パンでも適度に使っていたりしますよ。
今なら言えます。ホーリーブラウニーとエクセルサーガの世界は繋がっているのは六道ファンの方ならご承知でしょうが、実はホーリーブラウニーの世界が必ずエクセルサーガに繋がっているわけではないそうです。#六道神士 #HolyBrownie #エクセルサーガ
個人的な話ですが八宝菜みたいなキャラは当時から苦手だったので漫画版のブエルはただの女好きに見せないようにしたつもりですがなぜか女好きという印象になってしまってますね。ブエルは男性も女性も老若男女等しく人間が好きなのです
攻殻1.5の事件に「前頭葉のないリモート義体」が出てきます。某漫画でそれを元ネタにした「脳殻のないリモート義体」が出てきますが、似ているようで理屈が全く違ってきます https://t.co/etu8zhYxi3