『#東京サラダボウル🥗』
╋━━━━━━━
◆東サラグルメツアー◆
【中東料理編】
━━━━━━━╋
今週はアプリでの更新がお休みなので、事情によりお蔵入りになったグルメツアー漫画を、コチラのアカウントで公開します!
#漫画が読めるハッシュタグ
特に、徳井優さんが演じられた飯田おじいちゃん。
原作で"常務"を演じてくれるのは恰幅のいい男性で、だから黒崎も「ピッタリ」と言うんですが…
これを、家で子供の面倒を見つつエプロンつけてお料理してちょっと自信なさげで小柄な…という飯田おじいちゃんが演じるのがアツい!
#クロサギ
そうでしたそうでした!👏
今から思うと白石がこのセリフ言うの、どういうシチュエーションだ??🤣って感じですが、こういうアレンジが本当に面白いんですよね、ドラマ!
#クロサギ https://t.co/6pr7c0aNeP
スピリッツ発売中です🎊
『#クロサギ再起動』第5話掲載!
今回のお気に入りコマはコチラです。私の作風の変化か、今回の連載はこういう絵が増えちゃったな…(笑)
#クロサギ https://t.co/5H1I25jkFL
📢スピリッツ47号発売中📢
『#クロサギ再起動』は第5話掲載されてます!
◆花熊、猪ノ口、そして桂木には存在を隠されていた彼らの”ボス”猿賀谷。黒崎は3人のシロサギに接触し、それぞれの欲と疑心を刺激していく…
『再起動』は全7話!ラスト3回お見逃しなく~
ドラマ『#クロサギ』もよろしくね🌙🐈⬛ https://t.co/jtYxgiVhHG
軍人さんが大勢参加したナゾの大会(種目わからないw)
一番偉いであろう徳川大佐は棄権(笑)
そして、一番いいスコア出しちゃってる主催者(曾祖父側)がランキングに入ってないあたりがウケる。接待!!✨😂
あと名刺、軍のお偉いさんがズラリ。
肩書きのない『東条寿』は、東条英機の実弟とか。
【映画を観ることは旅をすること】①/2
#映画館 #ミニシアターエイド など、映画館支援の動きの中で、存在を思い出したので超短い自分の過去作品を貼ります。
<シネマ親子>全6P
描いた当時、編集さんに「映画愛っすね~~」と言われたんですが、今読み返すと確かにそうかもしれません🎬
【くろまる★めおと漫画】第8夜
その13・火だるまぐでまる
その14・殺人鬼ぐでまる
その15・ファイヤースタントのはなし
今回は、夫・ぐでまるさんのお仕事『スタントマン』についての話。毎日アブナいことをやらかしてくるので、門外漢のヨメはふり回されて大変です…
今回の見所はなんといっても根岸&飯田ファミリー!🙌
原作での被害者一家は、赤ちゃんを抱えたお母さんだけでした。
騙し返しに協力するのは、亡くなったお父さんの知り合いで血縁関係にはない設定。
これを「家族」の物語にアレンジしたの最高✨
キャストさん4人とも素敵でした~!
#クロサギ
自作品で恐縮ですが、『技能実習制度』について取材したとき多く聞いたのは、
「国が掲げる”国際貢献”というお題目と、とにかく労働者が必要という日本社会や企業の実態が大きくズレている」という話でした。
現状の問題を直視し改善していく、これが第一歩になりますように。
#東京サラダボウル https://t.co/qSJGv8q4Gl https://t.co/SxIiV4slDR
技能実習制度、本格見直しへ 政府、有識者会議で議論(共同通信)
#Yahooニュース
https://t.co/PNFPg8XZr5
「人づくりによる国際貢献という制度の目的と、人手不足を補う労働力として扱う実態が乖離している」
本当にこれです。制度の問題をクリアする議論が進みますように。
#東京サラダボウル
◇そして、宝条を調査する金融庁職員、山田キヌヲさん演じる日下瑞樹も
原作ではこれまたおっさんでした。
どんだけおっさん祭り漫画なんでしょうね…。
日下は、ドラマでは金融庁としての使命感から宝条をマークしていますが、原作ではかなりこみいった"因縁"が描かれています。#クロサギ