「令和2年11月5日」後編。
親父を介護した時のエピソードをマンガに描いて漫画賞に応募したら佳作を受賞。
その知らせのメールが届いた事を両親に報告した。
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」9話。
グレーゾーンな自分と向き合おうにもそれは並大抵の事ではない。実体がないものだから。
多くの障害にぶつかり普通の事が上手くいかない生きづらさを感じる日常は続く。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」1話。
新作始めます。
発達障害グレーゾーンを軸にした「生きづらさ」がテーマです。
ちょっと難しいテーマですが頑張ってみます。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらさ
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」56話 意志で攻撃を遮れ。
メンタルに不備があると周囲から攻撃を受けやすい。見下されたりケンカを売られたり。言葉の凶器を振りかざすケンカ自慢の奴らを相手にしてはいけない。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい #HSP
#エッセイ漫画
「令和2年11月5日」前編。
佳作受賞の知らせのメールが来た時の衝撃は忘れられないので急遽マンガにしました。
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」 19話。
マイナス要素の多いグレーゾーンだが特性云々より日常での対処法を考える事にした。
仕事で苦手な電話の対応のエピソード。
仕事に支障をきたさぬようにまずは対策を。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」21話 少年期。
小中学生の頃のオレはどこか気が弱く多動気味で「イジリ」という名のイジメを受けた。子供の頃に奪われた人並みの自信。そんなオレの居場所はゲームにアニメにマンガだった。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」34話 捨てる神あれば。
精神論者や根性論者。オレはそういう人間に認められた試しがない。全力を尽くしても世間の基準に満たないグレーゾーン。
だがそんな手でも借りたい人が存在するのも事実。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」20話。
日常で苦手な事その2「伝達事項」。
情報量が多かったり伏線が長い話になると処理が追いつかず混乱をきたし最終的に「人の話を聞いていない人」となってしまう。聞く気はあるのに悲しい特性。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
自分のマンガがネットニュースに載って様々な共感コメントをいただいて有難く思ってます。
けど中にはヤ〇コメでキツいコメントも💦
「画風がイヤ」って言われても、
オレはこんな時代でもマンガを描く事が生き甲斐だしメンタルを保つ手段でもあるの。ゴメンね。
#灰低
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」10話。
グレーゾーンの存在を知らない人はまだまだ多い。
周りに解ってもらえず「怠慢」や「甘え」とあしらわれる深刻な悩みはどこに向かえばいいのか。
周りとは違うという違和感は思えば子供の頃からあった。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#エッセイ漫画