靴下の時も『善良な吸血鬼』面子に入れてるくらいだし。
…子どもを脅かすことを諦めていない孤独な変態は含めていいものかどうか…
ロナ君はジョンとのお留守番回の時に買い置きのカップマジニンラーメン持ってたから、ほんとにマジニンラーメン好きなんだろうな。
⑨イアン&クリスチャン
海の闇、月の影。ジーンの従弟である双子。親同士も双子なので、髪色以外ジーンとは三つ子状態。野望半ばで死んだジーンの復讐に現れた、彼が造った能力全て備える最後の敵。
人工真珠の研究成果で、流風・流水を人間真珠にして亡きジーンに手向けようとしたヤバい思考の人達。
⑦小早川流水
海の闇、月の影。主人公・流風の双子の姉。姉妹共に同じ男性を好きになったが選ばれたのは妹。失恋のショックが濃い中で古代のウィルスに感染して凶悪な人格に変貌し、ウィルスによって得た超能力で妹を始め邪魔者を全て排除しようとする。
断崖絶壁まっしぐらな生き方と姿が悲愴でね…
⑥ミューバ
イムリ。主人公デュルクと双子だが、赤ん坊の時に一人だけ引き離され謀略の道具にされる。兄弟との再会に歓喜した直後、デュルクがやむを得ない事情で逃亡したのを「お前を見捨てた」と吹き込まれ、強い愛情がそのまま憎悪に変わる。
母とデュルクから離された時の捏造話が本当にむごい。
⑤ヒサキ
幻獣の國物語。秋津国の皇子として三つ子で誕生したが、故あって彼だけその時に死亡。以後は弟達に移植された魔眼に宿る幽体の身で国の中枢を操る。主人公・夏芽を利用しようとしたが、余りのピュアさに本気で恋してしまう。後半は彼女と大嫌いな弟の一人がくっついたのでそりゃもう大荒れ。
昨日呟いたら『彼方から』を無性に読みたくなって、紙単行本が実家だから電子版でクライマックス(第5部)部分を購入。
やっぱりラチェフ様はいいな。ノリコへの執着が恋慕じゃなく『力を与えてくれる者/心を満たしてくれる者=自分を救ってくれる存在を無意識に求めてた』ってとこも。
『少年よ、大志とか色々抱け』読了。タイトル作品もいいんだが、同時収録の短編『ギリギリ・ラヴァー』がツボった。この作者さんの片想い~両想い成立~デキるまでのそこかしこの初々しいもどかしい描写がすごい好み。
乳首舐められて照れ恥ずかしがる受けに全力で殴られる攻め可哀想w
吸死と同じく愛読してる、一見エロバカだがかなり題材(昆虫)の生態研究してる漫画『ゲノム』でナメクジの食材適性読んでから、絶対避けようと思ってる。
そんなゲノムに出てくるナメクジのなっちゃんは、ふたなり美少女。
(ナメクジは雌雄同体)