野本さんは妻か母親のように甲斐甲斐しく尽くすのに、春日さんの良いところが全然見つからないのがこう……全く平等じゃないよなあと思う
最新話では調理だけでなく食後の洗い物や片付けも野本さんで春日さんは何もしない
これ一方が尽くして一方が尽くされる男女関係を女同士でやってるだけなんだよ https://t.co/A5Ws8MmTve
昨夜は疲れて意識朦朧としている中、雑なオタク語りをしてしまってすみませんでした
⬇️のBL好きな腐女子の百合作品もめっちゃ面白いのでおすすめです
オタク女性あるあるな思考回路のギャグが見どころ
相手は未成年なのでプラトニックです
さと先生 神絵師JKとOL腐女子https://t.co/AXhTRBN5tz
私が女性も恋愛対象になると自覚した時に「レズビアンとしては赤ちゃんだね。かわいい~」って言われたらバカにしてんのか?ってなる
「自分にもそういう時期あった〜懐かしい」ってなるなら分かるけど「屈託がない」は幼くて未熟な存在だと思われてるから
あと恋愛をして1人前という発想、古すぎ https://t.co/h7VaIpiHpM
これの犬ver.ジャンプのアウターゾーンに似た話があったんだけどバッドエンドのような悪夢オチでトラウマだった
(あらすじ)
犬を捨てた主人公とその家族が人面犬の宇宙人たちに収容所に送られ殺処分されそうになったところで捨てた犬が現れるが…という話
アウターゾーン 1 https://t.co/RaBnizYvLY https://t.co/CnCxgkFXQS
このツイートに対しても「自意識過剰」「考えすぎ」「気にするな!」ってクソリプやエアリプが流れるだろうけど言語化しないといないことにされるのがマイノリティなんだよ
まあ私が同性愛者であることで増えた悩みの元凶は「らしさ」しか見ずにいないことにする偽アライマンガのつくたべなんですけど
同性愛=ベッド(性行為)の話と思うのは偏見だと息巻いているアセクシャル自認のキャラがこの言葉を使うこと自体、矛盾している
作者に性的なニュアンスの意図が全くなかったとしても「支えてあげなきゃいけない弱い存在」を可愛いと思うのが気持ち悪い
どっちにしろ胸糞悪い
https://t.co/jcVlrLgYJa
>自分で立ち上がれない赤ちゃん扱い
それなんです
レズビアンを自覚した女性に対しても赤ちゃんて何やねん💢って物凄く嫌悪感沸いた
つくたべは自分と違う属性を可哀想で無力な存在とみなして守って"あげる"ことで優越感を得るところが差別的で気持ち悪い
恋愛対象の性別が違うだけで同じ人間なのに https://t.co/ghgvX0vRYb
これ「参考」ってすごくマイルドな表現だけど緩いネタパクだよな……
特に最後のコマが天貝さんの「異性カップルはどうなんですかね!?(があっ)」にそっくり
「おっとすいませんつい手が」じゃないんだよ怖いよ
こういう緩いネタパクがつくたべには結構ある https://t.co/NoEyng94p6
消されるか凍結するか鍵になる可能性もあるので元ツイのマンガ載せときます
まとめ⬇️
https://t.co/Shd2ZEoZwF
2人ともまるで我が家のように自然な振る舞いでほんわかしていい話に見えるんですけどね……実はここ、"初代面の他人の家"なんですよ
お分かりいただけただろうか
問題のシーンは4巻最初の28話にあります。
炊飯器の描写見たら2号しか炊いてないということは明らかに自分たちの分しか作るつもりがない。
これで家主の分までおにぎり作るのは無理でしょう。
そもそも家主が意識朦朧としている時に言質取ってるのも悪質。リアルでは初対面じゃなかったっけ?
あまり知られてないけどヴィーガン食のグルメ漫画はLINEマンガにあります(今のところ全話無料)
私はヴィーガンではないけど押し付けがましくないから面白いし普通に美味しそうだし新たな視点が興味深いです
『美願食堂』
https://t.co/npaNUMuygW https://t.co/gWwkRX4sJ5