必殺技の出典は、単行本7巻の海水浴回より。
海藻のパラソルで敵の注意を引き付け、SPF5万の日焼け止めで敵弾を完全に無力化するバリアを展開する、防御特化型の技だ。
3期オープニングのサビ部分で6人が着ている私服は、単行本5巻77ページ「ラムールゲットだぜ!の巻」で着ている物のようです。見分けるポイントは沙英さんが着てる服のプリントでしょうか。音符のパターンまでほぼ一致とは…
原作のキャラ紹介で乃莉は「関西出身」となっているが、アニメ側では大阪に設定されているようなデータが多い。特に3期のドラマCDでは「中学の同級生が大阪に居る」と言及されており、また、人名か地名か「梅田」という単語も一応登場。
あと「サクッと攻撃音声」「ガッツリ攻撃音声」の両方にズバーンが入ってるのは勝手にこういう解釈にしてるw
なお両方出典は6巻。
専用ぶき到着で宮子の補助スキル音声をよく聞くようになったところで、
「惜しむべきではないね」
「力みすぎると良くないよね」
「ここは発想を切り替えて…」
のモチーフはこちら。アニメ化していない回からの抜粋もあり、聴けてラッキーだ。
こう見比べると、ひだぐるみがどれ程に他のフォーマットを流用しておらず、うめ先生のデザインを大事にして設計されたかが分かる。
3期オープニングのサビ部分で6人が着ている私服は、単行本5巻77ページ「ラムールゲットだぜ!の巻」で着ている物のようです。見分けるポイントは沙英さんが着てる服のプリントでしょうか。音符のパターンまでほぼ一致とは…