SNSにて年齢や性別を
偽る人もいると言う話
サザエさんのこの4コマ漫画
を思い出してしまった。
SNSの無い時代も同じですよ、 https://t.co/KOuw59yo3Q
猫娘のキャラクターデザイン
に文句を言う方々は、
昨今の萌え漫画と比較して
「手塚治虫の漫画は健全だった」
とか発言する方々と同じで、
ちゃんと水木しげるや手塚治虫
作品を読んだのか?と問いただ
したくなりますし、「新
ゲゲゲの鬼太郎」
「やけっぱちのマリア」を
読んだ感想を聞きたいです!
ポパイの設定は複雑で、
1929年のコミック初登場時
は魔法のめんどりを撫でた事
によりパワーを発揮、1931年に
ほうれん草設定が登場しますが、
原作だとサラダや畑のほうれん草
を食べていたのが、フライシャー
によるアニメ化の際に手軽に
出せるお馴染みのほうれん草の
缶詰が登場します。
#ポパイ
鉄腕アトムの下敷きは裏面に
「アトムの7つの威力とは」
で図解の記載あり!世界名作劇場
はエモーションのノベルティ、
「ルーニー・テューンズ
バック・イン・アクション」は
ワーナーマイカルシネマズで
劇場公開当時に入手した貴重
グッズ、ドラえもんの火の用心
は火災報知器のノベルティ? https://t.co/zkHUnmGn9x
おっと!吾妻ひでお先生
の描く美少女が再現出来ていない
TVアニメ版「ななこSOS」の
悪口はそこまでだ! https://t.co/abaFnh3Beg