本日のジャンプ+の読み切り「赤錆森」。大変良い。開幕の数分で引き寄せてくる力強さ、アトモスフィア、サツバツ、脊椎抜き、キャラデザ好み、大変良い。
世の中でお仕事している人、立場ある人になればなるほどマルチタスクを処理する必要が出てくるんだけど
インターネッツだとAorBでしか考えない人が結構出てくるんよな。
能登と同時に加賀も守らにゃならんし、自分達の生活も守る じゃだめなんかね
ブチャラティから学ばなかったの…?
壁の落書きイイね。
ブランキーやミッシェルガンエレファント、怒髪天、GEEKSや原爆オナニーズとか、そういう感じの漫画だもんなぁ
えっ、軒猿って上杉側の史料には無く、むしろ北条側ならそれっぽいのあるのか。じゃあいつから上杉の忍びみたいな扱いが生まれたんじゃろ。
軒猿というのを私が初めて知ったのは花の慶次だったっけか…