光武帝による後漢建国2000周年イベントは董卓フェスでまだまだ続く〜!三国志祭が神戸で直近であり+関東圏なので自分は難しいですけど、お近くの方ぜひぜひ〜!
11月5日の洛陽獲得2000周年記念もなんか考えとかねば🤔 >RT
陰麗華は諧謔(ジョーク)を好まず滅多に笑わなかったことでも知られており、また、劉秀は若い頃に「官に就くなら執金吾、妻を娶らば陰麗華」の言葉でも有名です。
あと、劉秀との結婚以降家族が強盗(?)に襲われて惨殺もされており、かなり苦労した人生を送ってます。(akiraさんの引用忘れてたので再掲) https://t.co/byOEncTKXq
友だちと備中高松城の清水宗治公巡りに来ました〜!ここがあの自刃の地か…秀吉や黒田官兵衛、浅野長政。小早川隆景、吉川元春らの布陣の場所も実地で行けて把握…
沼城だけあって、「宗治蓮」なる睡蓮が多くてモネ好きな朕にはとっても癒しになったゾ
張宗、文官の列伝に入れられてるのに、雲台二十八将の賈復・馬武・銚期あたりの後漢初期における個人武力最強候補にせまる頭おかしいガチのランボーin長安行為してて怒りの草。
最近の後漢朝廷の儀礼史研究の主役の張純も烏桓突騎率いてたりするから、割とゴリゴリなのである
過去絵ですがいい夫婦の日の絵再掲〜
「妻を娶らば陰麗華」の故事がある程なのでやっぱ劉秀にもふさわしい日なんやなって…😎 #いい夫婦の日
実は三部作は時系列で並べてるんですが、合間の(劉縯と劉秀の名声)・(劉縯の死)はこちらで補填。陰麗華は夫の光武帝の謔(シャレ)に対して笑わなかったとされていますが、後漢書にはそれが明記されてる訳ではないのはご留意いただきたいところ。
早速朕も仕事帰りに8エンパイアーズ買ったのでPS4に絶賛読み込みながら入浴中です!待ち遠しい〜_(:3」z)_
光武帝と鄧晨の
少公頗學圖讖,言劉秀當為天 子。或曰:「是國師公劉秀乎?」光武戲曰:「何用知非僕邪?」坐者皆大笑,晨心獨喜。
〜
建武三年,徵晨還京師,數讌見,說故舊平生為歡。晨從容謂帝曰:「僕竟(辯)〔 辦〕之。」帝大笑。
が好き。
「も」好き。