「MC☆あくしずVOL.66」発売開始です!今号の特集は世界の軽巡洋艦とイスラエル魔改造戦車!そしてわーるどわいど☆うぃんぐすはアラドAr196!ドイツ海軍の眼として活躍した水上機の思わぬ大戦果とは?
【告知】4月9日のコミックリュウWEB更新では、またまた夜光雲のサリッサ特別編「IOSSがアニメを作ってるんですか?」が公開されます!
https://t.co/V278ta5nM7
今回は謎の美少女が出てこない本編の番外編!IOSSが情報隠匿のカモフラージュとして作っているアニメを観始めた忍は…?衝撃のラスト!(笑)
【告知】コミックリュウWEB公開日です。夜光雲のサリッサは最新38話「君たちは選ばれた傍観者だ(その1)」が公開!
https://t.co/B3YedlMYUD
ついに自ら動き出したウルティムムの目指す先は?そして「反撃の狼煙」が持つ未知の力が試される時が。
【告知】コミックリュウは14日17:00公開!
https://t.co/B3YedlMYUD
「夜光雲のサリッサ」は最新38話「君たちは選ばれた傍観者だ(その3)」を公開します!
乗機ごと囚われて、惑星間飛躍船「白鯨」に乗せられてしまった忍とダンク、ウルティムムが目指すのは恒星間天体<オウムアムア>だった…!
MC☆あくしずVol.64発売です!
「わーるどわいど☆うぃんぐす」はどマイナーフランス機!ポテーズの630/63.11シリーズを取り上げています。偵察・哨戒・地上支援・練習機と多岐にわたって使われた飛行機なのです。
災害時のDMATと指揮系統の関係は、「コウノトリ」21ー22巻の災害医療編で知った(画像は22巻p35より引用)
召集された人員が最初にするのは、指揮系統の確立と徹底。まずそれをしない限り動く事が出来ない。
この事件のわずか1か月後にこれをネタにしたのが手塚先生。週刊チャンピオンに連載中だったブラック・ジャックで「空から来た子ども」を描いている。MiGー25っぽいけどお話の都合上ちゃんとVTOL機という設定なのだ。時事ネタのフットワークの軽さも手塚先生の真骨頂。
仮面ライダーSPIRITSのV3回はまさにこの第1話あっての涙が止まらないエピソード。
【告知】来たる3/3のとびもの学会イベントにおいて新刊「RENO Report2018」を販売いたします。米国リノ市郊外で行われている時速800キロの大戦機レースを写真と漫画で解説!フルカラーB5・16p予価500円!
夏コミ新刊「アンリミテッド・ウィングス+<1>」は総ページ数204の「厚い本」です。冒頭8pはすべて描き下ろしの新作!モノクロだった5-8pも新たにカラー化です。