その次が「サイボーグ009」。叔父が全巻持ってて、食い入るように読みふけりました。叔父はマンガ好きで、ガロを毎月買う人だったのです。この漫画との出会いがなかったら漫画家になっていたかどうか。
【告知】金曜日はCOMICリュウの更新日!夜光雲のサリッサも2025年最初の更新!
https://t.co/lh6c2ulsZk
伏木の発案でサリッサ・プリスティオが戦線復帰?一方ベンは残酷な光景を目の当たりに。そして、ウルティムムに連れてこられたマラバは…天翔体の中のカウシカに接触できるのか!?【拡散希望】
08/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
イメージ画とはいえP-51デカいですね(笑)
05/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
一部で人気の高い鉄造じいちゃんです。
離陸時はまだなんとか耐えられた加速Gも、ブースター点火後は洒落にならなかった筈。「火球の子」仕様のシートは対G用の設計になってはいるが、それでも訓練を受けていない女の子には地獄である。
「夜光雲のサリッサ」の読者の皆様は、↑の女の子に見覚えがあるのではないでしょうか。そう、解説特別編漫画に出てくる謎のゴスロリ少女の正体は、「アンリミテッド・ウィングス」の主人公だったのです。
どんな漫画かは、Twitter無料公開中のこちらで!
https://t.co/iz8FXX7aaw
小学生になるかならないかの頃から家に大きいCOM版の「火の鳥」があって、わからないなりに読んで引き込まれてた。復活編や宇宙編は怖かったなあ(でも読む)