拙作「天空少女騎士団」でも、フォッカーD.21は騎士団のパン屋の娘ジネットの乗機として出てきます。なんと20ミリの対戦車ライフルを装備してる狙撃仕様の魔改造機(笑)
今日も内容紹介するよ!単行本収録2話目はニューギニア戦線の川崎三式戦飛燕vsロッキードP-38ライトニング!新型機同士の決着はいかに!?
【告知】2/20はコミックリュウWEB更新日です。夜光雲のサリッサ第20話「僕はこの星で生まれたんです(その4)」が公開予定です。
黄海上空で誇示するかのようにその存在を世界にあからさまにする天翔体、IOSS中国の星兄弟が苦戦した相手を、日中共同作戦で墜とせるのか…伏木が持ち帰る勝利の鍵とは!?
遺跡だの異星の科学を地球の空で飛ばすといえば、子供の頃読んでいた「サイボーグ009」からめっちゃ影響受けてますね。子供の頃に読んだり観たりしたものは一生引きずっているのです。(サイボーグ009コスモ・チャイルド編より引用)
「あれ?そこから乗るの?」
というと、「極光ノ銀翼」でモスキートを描いた時にFB型は側面ハッチだということに気がつきました。そうですよね、機首の下に機銃があるんだから…(^^;
11/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
カッコいいジジイが描きたかったんです。
いいね/RTありがとうございます。初めての方はぜひTwitterで第1話(48p)が読めますのでお試ししていただければ嬉しく思います。
https://t.co/Ps4OA2hDwo
明日のお昼は孤独のグルメ原作版で出てきたあの「スラーメン」を作ってみようと思う。ちょうど鍋用に買った中華麺が一袋余っているのだ。つってもスープをうどん用にするだけなんだが、多分味のポイントは何故か入っている天かすとコショウ。
06/13 「銀翼を求めて日本へやってきた金髪の女の子のお話」
キ78研三は実在の機体、キ78Ⅱ研三改は検討はされましたが実在しない構想だけの機体です。
【再掲】TEAM Firebird夏コミ新刊は「SPEED GIRLS 2019」!リノ・エアレースで活躍する大戦機を擬人化したカートゥーン風味の2本立て!巻頭には現地撮影の大戦機グラビアを収録!二ヶ国語対応だ!【コミケ96新刊】
https://t.co/RZKBfZC5GJ
メロンブックスで取り扱い始まってます!