そして問題なのは、自己都合で発注側の商品を断るだけではなく、その商品を否定しその事を周囲にも同調させようとしたこと。
そういう意味でも芸能人として、看板を背負う仕事をするプロとしての自覚があまりにもなさ過ぎると。
冬コミ本でも警鐘は鳴らしましたけどここまで早く表面化するとはなぁ… 
   ここ最近忙しくて追えて無かったんですが、ようやく追いつけました♪
かなりやばい事態が起こってそう?
やっぱりせいほうけい先生の迷宮クソたわけの漫画は読みやすいし面白い♪
おすすめの本の紹介:『迷宮クソたわけ 第45話+第46話 せいほうけいコミックス』 https://t.co/AkCfl1BHrG https://t.co/NbRY16RahB
   「少年ジャンプ+」で今週の「鬼滅の刃」の煉獄さん最後の勇姿を見て思わず涙…。・゚・(ノД`)・゚・。
立ち読みでのチェックは恥ずかしい事になりそうだから止めといた方が良いね…これは泣いてしまう…これは名シーンだ…(´;ω;`)
と言う訳でおはようございます。(`;ω;´)ゞ
   このまとめを見て、数年前に同人誌で昨今の声優の「息台詞」癖の多さの理由を考察したのを思い出しました。
絵描きさんの超あるある「下書きはいい感じだったのに、清書したらなんかちがう...」→考えられる原因や克服方法が集まって参考になる
https://t.co/DAOMXQHsV7 
   帰宅してから「超キン肉マン展」のグッズで買ったポスターを早速飾ってみました♪
こんなビッグマッチ…女房を質に入れてでも見に行かねば!
#超キン肉マン展 
   プロレスファンの結束は固い。
猪木さんの訃報、日本だけでなく世界中に広がってる…
正に世界のアントニオ猪木…まだまだご活躍を見たかった…😭 
   「身勝手の極意」ってピクル戦で刃牙がやってたあれの事か…(; ・`ω・´)?
刃牙の戦闘技術がベジータより上説 #ドラゴンボール超 
   「すじピン!」の作者の新連載はキャラもストーリーも魅力的で面白いですね。
前作もそうでしたが、泥臭いがむしゃら感のある主人公が何か応援したくなります。あと起承転結がしっかりしてて魅せ方が上手い!
ジャンプでは鬼門である「スポーツ漫画」でどれだけ魅せてくれるか楽しみです。
   ジャンプの「U19」が終わってしまった…(´;ω;`)
管理国家の中からどうやって自由を取り戻すのか凄く興味があったんですけど…残念です…(ヽ´ω`)
   筋トレなどのトレーニング終了ヽ(=´▽`=)ノ♪
ここの所やることが多くてしばらくゲームが出来てないから今日こそちょっとはやろう…そろそろ禁断症状が…(; ・`ω・´) 
   今週の「バキ道」を見ての感想
失敗ダッタゼ…
骨ニモ ウエイトトレーニングヲ
サセトクンダッタ…
あのオリバが噛ませになってしまったのは悲しいなぁ…(´;ω;`)