今日はいい肉の日でしかも金曜…
もちづきさんになっても許されるってことだよね?
軽度のドカ喰いは恩赦の対象だよね?
という訳で「ボボボーボ・ボーボボ」14巻(全体の半分)まで読んだ。
3年近く経ってもギャグの濃さがまったく落ちてないのですごい。これは当時の小学生が夢中になるわけだ…
完全に一人称「オレ」の女海賊のことしか考えられなくなってきた。
あっビッグ・マムの話ではないです
天使な小生意気最終回でマジ泣きしてます
あと5年早く生まれてたら多分初恋の人が天使恵になってた…………😭😭😭
普通がコンプレックスのはずの藤木が段々成長していって、サンデーうぇぶりのコメント欄で「お前もう普通じゃないよ!」「超カッコいいよ!」ってツッコミながら読むのアツかったな…彼には本当に幸せになって欲しいナ…
『今日から俺は‼︎』読み終わった。
すごいテンポ良くて面白かったけど…なんでラスボスが相良なんだ…?
序盤で理子に投げ飛ばされて昏倒させられた相良が最後の最後で復活して理子を人質に取って三橋を呼び出す…って展開、全然恐ろしくもなくね…
犬夜叉全56巻のうち28巻まで読み終わった。(七人隊が全員倒されるところまで)
蛇骨に性癖を破壊されてた人がサンデーうぇぶりのコメント欄に大量発生してて、本編と同じくらい見応えあった😅
原作の長野県警がでてくるエピソード一通り読んだけど、諸伏警部の例えがドンドンマニアックになっていくのに余裕でついていく蘭姉ちゃんで本当に声出して笑ってしまった。
「キター劉備の名言‼️」じゃあないんだよ
蘭姉ちゃん、三国志が好きっていうより故事成語に異様に詳しいって言った方が正確な気もする。
俺もそれなりに三国志好きだけど聞いたことない言葉ばっかりだし、孔子の言葉も知ってたし……