原因を突き詰めて「なぜ」を理解しようとすれば、モノやヒトのせいにすることなんて一生ありませんよね
たとえ外乱による影響がマイナスに働いたのだとしても、自分の準備や力量でなんと回避できたかもしれないと考えれば、大切なのは同じ結果を繰り返さないこと
いつもがんばっている皆さんへ
せっかく一念発起したのに成果が出なくて焦っている方もいらっしゃるかもしれませんが、だいたいの人が今ココな気がしますよ♫
ほしがりの人は要注意!
うまくやってるつもりでも、周囲の人には100%気づかれています
欲しいものがあるときは対価を払うのが当然だし、ギブにギブしてギブを重ねていれば自然にいろいろ付いてきますかね
鬼滅の刃
死ぬほど当たり前のことなのに意外と忘れてる人が多いと思いますが、何があっても自分だけはトコトン自分の味方ですよ
特定の筋の方々の心に深く貫通してしまえ。
似たような話を僕は保育園で教えられましたけどね
...あ、貫通したらアカンわ笑
日頃から手を抜いて過ごしてしまうと、肝心な時に役に立たなかったり、しんどいときにもっとしんどくなってしまうのが世の常なのかもしれません。やれることはやれるときに、思いっきり。実体のないガス生命体のこの方の発言が、人間の我々に染み入ります
ダイの大冒険/ミストバーン
やるのもやらないのも自分次第。やめるのもやり続けるのも自分次第。結局は自分の思考を働かせて自分で決めることなんだと思います。
モチベーションに繋がるので、希望や絶望も大事な要素だとは思いますが。
ARMS(アームズ)
すっかり寒くなってきましたね。冬場は肌も髪も乾燥しやすい季節。ニンゲンの髪はいたみやすいので、カラダや心の疲れを癒すだけでなく夏場に溜まった髪へのダメージは休日のうちにしっかり回復しましょうね!
幽☆遊☆白書/鴉(からす)