人質を見張る誘拐犯に勝つためではなくても、だれにでも休憩・休息は必要です。週初めだからこそ就業時間内の適切な休憩を心がけたいですね!
ちなみに労働基準法では6時間につき45分、8時間につき1時間の休憩が義務付けられています
MASTERキートン
僕がX(旧twitter)を始めるまでは全く知らなくて、始めてから当たり前に毎日聞くようになった言葉の1つに「0→1(ゼロイチ)」がありますが、要するにコレです。そうと決まれば、どうぞみなさんbon voyage!
海が走るエンドロール/茅野うみ子
やりもしないウチから諦めちゃうのはナンセンスですが、目標は大きすぎても小さすぎても結果には繋がりにくいかもしれませんよね。まずは自分を知って、自分を認めるところから。目標立てて動き出す前に、自分への買いかぶりも見くびりも全部捨てちゃいましょ!
バガボンド/沢庵宗彭
そりゃそうだ!
なんなら、実現可能なことだってその人が証明してくれたのだと思えば、失敗を怖がって足踏みしている時間はもったいないですね♫
「1位と最下位の差なんて大したことねーんだよ。ゴールすることとしないことの差にくらべりゃ」。
月面着陸を目指す「宇宙兄弟」ムッタの言葉が刺さります。時間がかかったり失敗したりしても、やり遂げるからこそ意味ができる。
目標立てて進みだしたなら最後までやりきってみましょうぜ
他人にも大切なものがあるということを知っていれば、度を超えた厳しい発言や辛辣な振る舞いはできないはず...。そういうことをしちゃう人は蛮人なので、無視しちゃっていいと思います。
自分がされて嫌なことは人にしない。僕は初等教育で習いました
アルスラーン戦記/ナルサス
仕事が忙しくて無理して頑張って、カラダ壊しちゃうとなんの意味もないですよね。頑張って働く目的は何なのか...。自分が達成したいことが何なのかを常に振り返ることが必要ですよね。
今週末は3連休。週初めなのでほどほどに行きましょうね
ROIKEIS(ルーキーズ)
なんだか申し訳ない気がするし、恐れ多くて勇気もいるんですけど、人に頼るのは頼られた相手のタメにもなるんですよ
でも、頼る相手と頼り過ぎには注意したいですね。
三月のライオンの名シーンからでした
いよいよ寒さも本格化。風邪を引いたり体調を崩したりしやすい季節ですね。体調が悪いと感じたら、同情を引くために無理矢理出勤...とかは絶対にしないで、ゆっくりカラダを休めてくださいね! ...周りにも迷惑かけちゃいますし笑
というわけで会社行くのやめときます ゴホゴホ💨
H2/国見太郎
言葉には常に行動が伴う...。
人と仲良くなりたい、人に信用されたい、人を動かしたい、人を励ましたい、人に注意したい。そんなときに、どれだけ自分の発言に中身を込められるか。すべては行動次第ですよね!