ゴゴゴゴーゴーゴースト、主人公は確かに被害者なんだけど、こいつもこいつでなかなかイイ性格をしてて、自分に加害してくるクズを成敗して不幸になる様を気持ち良く笑ってるクズなのが面白い。
ただの勧善懲悪じゃなくて、まさに「人を呪わば穴二つ」、主人公自身も堕ちていく。
本人は無自覚だけど。
#最終回がめちゃくちゃ好きなランキング
自分がマンガの最終回で涙したシーンは、
「もう…喰ったさ。」
「疲れるから自分で持ちな」
「おかえりなさい」
です。
全部分かったら大親友(ブラザー)です。
ちょっと待ってください「性器が退化する」ってことはこれつまりルークきゅんおちんちん無いんですかもしそうなら話は変わってきますよ皆さん!!
『ハイパーインフレーション』、人間の命の価値を教えてくれる経済道徳マンガ。
惣領冬実の『チェーザレ』に出てきたジョヴァンニ閣下、ルターの宗教改革で有名なレオ10世なの!?(今さら)
あの豪奢なサン・ピエトロ大聖堂の修復のために贖宥状を発行したレオ10世だと知ってまた読み返すと、こういうシーンの見方も変わってくるな。
『重版出来!』の最新刊で中田伯が恋愛マンガの泣けるシーンで首を傾げてるところ、完全に相互フォロワーさんで脳内再生されてしまった。