こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今週のジャンプのカグラバチ、「俺に任せとけ」ってイキってる敵の後ろで、モブ敵たちが音もなく主人公に瞬殺されてて、でも主人公の姿自体は一切コマに映ってなくて主人公の動線だけが残ってるのが目立たないように小さくサラッと描かれてるの好き。
『かんかん橋をわたって』、バトルマンガみたいな扉絵でまず笑うし、川東一のおこんじょうVS山背のまむしなら互角の勝負になりそうだみたいな二つ名の付いた名バウト扱いも笑うし、その決着がアカギみたいな誰も読めない先の先まで見通して予め布石を打つみたいな頭脳戦なのも笑う。
何これ……。
#アンデラ
ここの風子ちゃんのセリフ本当に好き。
ここ最高に最高の恋愛マンガしてる。
好きになればなるほど不運をもたらすヒロイン。
「一瞬」触れるだけで「一番大きい」不運をもたらす、という言葉から、風子ちゃんがいかにクソデカ感情を持っているか間接的に表現されてる。
今週のジャンプのアスミ、好きな女の子が口説かれてじゃなくてメガネを否定されてでキレんな笑
今週のジャンプの鵺、人間二人が目の前で消えて現れてしてるのに「あっ出てきたぞ」じゃないんよ。
もっと狼狽しろよ。
サカデイの一般人か?
今週のジャンプのアンデラ、不燃による悲劇って何だろうな。
「食わせたかった」って言ってるから、火を起こすことができなくなって食事を作れず食べさせてあげることができずに家族か親友か恋人を死なせた?
先週のジャンプを読み返してて思ったけど、アンデラの第1話と最新話の風子ちゃん温度差がありすぎて風邪ひきそうになる。
これホンマに同一人物なんか?
#アンデラ
正直このユニオン突入シーンに関してだけはアニメより原作の方が好き。
アンディが指を発射して全員が防いで「ようこそユニオンへ」で全員の顔が映って「いいね最高だ!!」で献杯するまで見開き連続2ページの迫力と勢いとスピード感。
しかもジーナ死亡と同じ回。
ジーナ死亡と同じ回!?
今週のジャンプのアンデラ、以前にシックが出てきた時のセリフで他の絶対理と課題を競ってるようなこと言ってて、絶対理に数字が割り当てられてるのもしかしてユニオンの円卓と同じか?と思ってたけど、やっぱりそういうことだったのか。
もし「ジーナ殺さなくてもユニオンと協力できたよね」という意味なら、確かにそうなんですが、ジーナの死は別にアンディたちがユニオンに入るためではなかったというのが次の話で分かるので、アニメから入った人もそこは納得してくれると思います。
#アンデラ
「同感だぜジーナ」って言われた時のこのジーナの表情のコマをちゃんと映してくれたアニメスタッフ、ありがとう。