アンデラ、前ループのジーナ戦と今をオーバーラップさせた上で前ループでは変化を受け入れられなかったジーナが今は受け入れられる自分に変化してるのが好き。
アンデラ、大方の予想通りシェンムイがタイムの時間進行で老いてて明らかに不老ジジイの登場フラグ立ててるの噴飯。
ありがとう戸塚慶文。 https://t.co/oDIlWrJR3n
先週のジャンプを読み返してて思ったけど、アンデラの第1話と最新話の風子ちゃん温度差がありすぎて風邪ひきそうになる。
これホンマに同一人物なんか?
今週のジャンプのアンデラ、
ランゲージ「不完全とはいえルナ様の攻撃に耐えるか…」
読者「なんで……?」
今週のさむわんへるつで一番グッと来たのは、ミメイ君には「最後に読まれるのは私」と強気に言っておいて実は電話の向こうで読まれるかどうかハラハラして緊張しているうなポテちゃんです。
死ぬど。
今週のジャンプのアンデラ、前ループのニコVSランゲージの再戦は熱い!!
そうそうこういうのだよこういうの!!
アンデラ、絶対理側の戦犯は明らかに最初のループでジュイスに不正義を授けたジャスティスやろ。
お前よう平気な顔して他の理たちと一緒に裏円卓に座っておれたな……。
チェンソーマン9巻の阿鼻叫喚の中で、
「本誌派はこれを毎週読んでたの?」
という声があるが、本誌派は呪術も摂取してたからな。
早パイ、パワーだけじゃなくナナミン、釘崎も見てきた者達だ。
>repost
おおおおそういうことか!
落語の演目「死神」になぞらえて、死んだ師匠の時は枕元に、今の志ぐまの時は足元に立ってるという対比で志ぐまは死なないことを表してんのか。
あかね噺こういうのホント見事……。
今週のジャンプのアンデラを読んだ後、2巻のジーナ戦を読み返して、ここで泣いてます。
#アンデラ
ラトラの「負けるわね、100%」のセリフ大好き。
原作のここの見開きめちゃくちゃ好きなのでアニメでも何かバチッと決めた演出が欲しかったなあ。