Dさんに教えてもらった、自分を自分で甘やかす、ことについてのお話です
こんな話を書いておいて何ですが、恥ずかしながらまだ遅刻癖は完全には治ってないです(昔よりはだいぶマシになったのですが)
尊敬するOさんと同じ仕事にさえつけば、すごい人間になれると思い込んでいた私が、そうではないと気づいたお話です
ムーミンのスナフキンの言葉に、「誰かを崇拝しすぎることは自分の自由を奪うことだ」という感じの言葉があるのですが、書いていてなんだかそれを思い出しました。
お久しぶりです。
今日は適材適所に関するお話です。
なんか話がどんどん脱線してる気がしないでもないですが、なんとかします。
話は変わりますが、夫の転勤が決まり、3月末にかなり遠方へと引っ越すことになりました。
準備や片付けで多忙になるため、 4月上旬まではお休みが多くなると思います。
スピリチュアル好きな人と働いてしんどかったことの話
私もスピリチュアルなことを信じていますし書いてもいるので、あんまり他人のことはどうこう言えないかもしれません
またもや寝落ちしてこの時間です
「全ての人間に好かれるはずがない」というお話です
この間久々に母と喧嘩しました
原因は何かというと端的に言えば「母がマルチまがいの詐欺(たぶん)に引っかかりかけた」のですが、最初は愚痴りたくなりましたがここはぐっとこらえて漫画のネタにすることにします
自分で考える力が身につくまでなんてテーマで偉そうに描いてたくせに、いつもの行動パターンをなぞっていただけの自分に気づいた話です。
自分の失敗話って、描く前は悶えるような恥ずかしさがあるのですが、描き始めたらけっこうノリノリで描いてしまいます。これからもどんどん公開していこう・・!
昨日更新したかったのですが寝落ちしたので今日になりました
どうして自分が「ちゃんと考えず」に、いつもの方法に頼るだけになってしまったのかを考えてみたお話です
今週と来週は引越しでバタバタするので、更新がかなり少なくなります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
前回の続きです
次回は、自分で考える方法を偉そうに書いていた私が、「自分で考えるのが怖い〜」ともがくお話です・・
明日から本格的な引っ越しが始まるので、恐らく次回更新は再来週になります
またもや寝落ちしてこんな時間になりました
騙されやすい母が仮想通貨詐欺?に引っかかりかけた話です